授業でならった所はその日のうちに復習する、またワークを解く。テスト二週間前にすべての教科のワークを終わらせておくと、テスト期間1からワークを読みしないでいいし、一回解いているのでテスト勉強がスムーズに進められると思います。
どういたしまして!
授業でならった所はその日のうちに復習する、またワークを解く。テスト二週間前にすべての教科のワークを終わらせておくと、テスト期間1からワークを読みしないでいいし、一回解いているのでテスト勉強がスムーズに進められると思います。
どういたしまして!
家庭学習帳というノートを作ってみてください。
日々の復習以外にも、毎日好きな興味を持った勉強(例えば職業調べや中国語とか(結構みのためになりますよ!!))をやってみてください!
私の場合軽く中国語してから英語に慣れだしました!今はもう小学校でも英語の筆記はあるのかな?
とにかく毎日5ページ!2週間で一冊終わるように好きなようにノートを作ってみてください!
ありがとうございます❗作ってみます!
頑張ってくださいね
毎日の復習を必ずする事ですかね...🤔
これだけで受験勉強とか定期テストの勉強は少し楽になりますし
ありがとうございます❗復習してみます!
中学1年です。
中学校に入ってから勉強(授業)が難しく難易度が上がると思います。毎日予習・復習はした方がみんなについていけるかなと思います!また、テスト(中間・定期・学年末)はギリギリに勉強するのではなく余裕を持って勉強すると少しは楽になると思います!
最後に……
今のうちに小学生の勉強ができていれば中学生の勉強もしておくと授業がわかりやすくなると思います!
少しでも参考になったら嬉しいです!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます❗