Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

わからないです…
回答欄の分の「つ」「ぬ」「たり」「り」が見つからないです。
(1)はわかりました
(2)以降がわからないです

本 GREGe品履い 」「例] で」「選」 宮台絶纏ぐ吉穫性 0持つ とで環状きtoeYS和0 る9 ご3)SGべやペつ名心逢 (計祭玩態) 6本っNeマ S (赤くいゆか) 球較GOら衣人SOr62oGAMS (所避下・ ffエ 孔つり人し和っGロ
3っ) 坊 て加さる机東 w OK 立は<" (遼) つい層人で忌守7 区束DIJG吉V近つソ 時司けSにだ 語8 刀っNvD (坦代畠・) (針侯暑) し (隊芽記
古文 助動詞

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(2) 「つ」→つる 完了
  「たり」→たり 存続
(3) 「たり」→たり 存続
  「ぬ」→ぬ 完了
(4) 「り」→れ 受身
   「けり」→けれ 過去
  (+?) 「ぬ」→ぬ 並列
(5) 「ぬ」→な 強意
   「む」→む 推量

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉