Mathematics
มัธยมปลาย

質問です。
青チャートは一つの単元を完璧にしてから次の単元に進むべきか、全ての単元を周回するべきかどちらがいいと思いますか?

数確出版 4
青チャート

คำตอบ

目の前の問題が試験に出されたら95%正解できるレベルの理解と、その前提となる計算力を身につけられるのであれば何でも良いと思います!

大事なのは目の前の問題に向き合うことです。
目の前の問題をおざなりにして単元の完成を急ぐのは悪手だと思います。

僕はそれをしました。苦手意識のある分野ができてしまっています。(その分野を今から克服するのはちょっと萎えます。苦手意識がありますから。)

また、1問1問向き合った分野は割と対応できる自信があります。それに楽しいです。

参考までにお願いします。

とある男子高校生

ありがとうございます

แสดงความคิดเห็น

1回ひと通りしてから特に苦手な単元をやるほうがいいと思います!ですが、難しいのならレベル3くらいまでは完璧に、目指す大学によってレベル4 5をやればいいかなって思います。高校生がこんな上からですみません💦

とある男子高校生

貴重なご意見ありがとうございます。🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉