English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

英作文です!

I'm sorry , but I can't .とI'm sorry , I can't .って何か違いはありますか?また、
残念だけどだめなの。
と、言いたいときはどっちを使えばいいのですか?

You mastn't be late .とDon't be late .はどっちも同じ意味ですか?また、
時間厳守ね。
と、言いたいときはどっちを使えばいいですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

I’m sorry, but I can’t.
『ごめんなさい。でも、できないの(お願いされたこと)』

I’m sorry, I can’t.
『すまないが、できない』

遅れんなよ!とか遅刻すんなよ!はどちらも同じ意味です。(ゆーてその上の文章もそんな変わらんが。)

時間厳守ね!と作文したければDon’t のほうを使う方が綺麗ですね。

まぐろのおすし

ありがとうございます(*^^*)

他にも聞きたいことあります!

あなたの誕生日には何がいいですか。
→What do you want in your birthday ?
これであってますかね?答えには、What do you want for your birthday ?とinじゃなくてforを使っているのですが…

それ(CD)を聞くと幸せな気分になります。
→Listening to it makes me happy .
これであってますかね?答えには、It makes me happy .と主語をitから始めているのですが…

日本に来てから、どのくらいの期間になるか、知りたい。
→How long time is it since you came to Ja ?
これって変ですよね…?

春休みをどう過ごすつもりか、ききたい。とき
→What are you going to spend in sprin vacation ?
これって変ですかね?

あしたは、晴れるといいな
→I want to be sunny tomorrow .
これって変ですかね?

もう車で行くのはごめんだよ。
→Going by car is bad .
これってめちゃくちゃ変ですよね…?

まだ、読んでいないんだ
→I haven't read it .
最後にyetって絶対つけないといけないんですか?僕はいつも忘れてしまいます…

何時に待ち合わせする?
→What time will we meet ?
これってあってますかね?答えの例は、 What time shall we meet ?になってるのですが…

まぐろのおすし

どこへ行こうとしているかを尋ねるとき。
→Where will you go ?
goと?の間にtoはつかないんですか?

伊勢へは電車を使うと早く着くと伝えるとき。
→We can get early to Ise by train .
これであってますかね?

町内で最も古い建物が、この図書館であること。英語で表すと
→The oldest building in our town is this library .かThe oldest building in my town is this library .
何を聞きたいかというと町内ってあるからourを使うのかmyを使うのかどっちなのかということです

明日、町内で生まれた人気のある作家がこの図書館に来ること。英語で表すと
→Tomorrow , a popular writer who born in our town will come to this library .
これであってますかね?
あと、答えではwhoのあとwas bornとwasを入れたたのですが、それはなぜですかね?

相手の学校生活について教えてほしいとき。
→Would you tell me about your school life ?
これであってますかね? 

まぐろのおすし

長いですがなるべく早く答えていただきたいですm(_ _)m

krp

あなたの誕生日には何がいいですか。
→What do you want in your birthday ?
これであってますかね?答えには、What do you want for your birthday ?とinじゃなくてforを使っているのですが…
👉forはその方向を指します。ですから、あなたの誕生日に向けてとか、あなたの誕生日のためにのほうが英語っぽいニュアンスにはなりますね。しかし、inでも全く不自然ではありません。(むしろアリよりのアリ)

それ(CD)を聞くと幸せな気分になります。
→Listening to it makes me happy .
これであってますかね?答えには、It makes me happy .と主語をitから始めているのですが…

👉主語が頭でっかちになってますね。英語の主語は出来るだけ軽くするのが普通です(それがかっこいい)。ですから、解答の方が好ましいです。
⚠️イメージは頭(主語)が小さくて体(動詞や修飾語とされる副詞や形容詞)が太い。

日本に来てから、どのくらいの期間になるか、知りたい。
→How long time is it since you came to Ja ?
これって変ですよね…?
👉なんか変ですね。なぜなら、ゲストさんの作文だと期間ではなくて時間を聞いているようなニュアンスがありますよ。
💮How long have you come to JP?

春休みをどう過ごすつもりか、ききたい。とき
→What are you going to spend in sprin vacation ?
これって変ですかね?
👉時制がおかしいです。これでは、今から何する?春休み中に!とかよくわからない文章になってしまいます。
💮What will you do during spring break (vacation)?

あしたは、晴れるといいな
→I want to be sunny tomorrow .
これって変ですかね?
👉ありよりのありです。🥺

もう車で行くのはごめんだよ。
→Going by car is bad .
これってめちゃくちゃ変ですよね…?
👉スピーキングならありです。
ふつうにI don’t want to go by carとかでいいと思います。

まだ、読んでいないんだ
→I haven't read it .
最後にyetって絶対つけないといけないんですか?僕はいつも忘れてしまいます…
👉大丈夫です。付けた方がいいですが、わかります全然。ただ、忘れないようにしましょう。そして唱えましょうyet、yet、yet まだです、yet yet yet

何時に待ち合わせする?
→What time will we meet ?
これってあってますかね?
💮 What time do you meet

まぐろのおすし

ホントに丁寧にありがとうございます😂

質問です!

CD→It makes me happy .だと、それは私を幸せにします。 という意味になって、それを聞くと〜とはちょっと違う意味になりませんかね?

春休み→What are you going to spend in spring vacation ?のWhat 「are you going to」 spend in spring vacation ?(「」でくくった部分)はwill と同じ未来わ表す文法を使ったんですが、間違いですかね?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?