Mathematics

こういう問題ってどうやって解くんでしたっけ!
ド忘れしてしまい...急ぎです!

(S) 右の図は正十角形です。角アの大きさは 何度ですか。 次から 」つ選びなさい。 ① 36度 ② 6O度 ⑨ 7度 ④ 80度 ⑤ |I44度

คำตอบ

外角は、正多角形なら必ず360°ナノで、正十角形は、360÷10で一角あたりの外角が36°です!なので、180-36=114°です!

虹のわたあめ🌈☁️[🍁][🐇🐥]

追記
144°は、アが二個ぶんなので、144÷2で、72°です!

虹のわたあめ🌈☁️[🍁][🐇🐥]

図にかきました!

แสดงความคิดเห็น

360°が、正十角形なので10個に分かれます
360÷10=36
これで赤線で囲んだ部分ひとつの角の角度(青線のところ)が分かる
赤線で囲んだ三角形は、二等辺三角形なので三角形の角の角度を全部合わせた180°-(青線のところ)の36°=144
144は、2つの角の合わせた角度なので
144÷2=72

分かりやすい式にすると、
360÷10=36
180-36=144
144÷2=72
答えは、72°の③

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉