might help findと原型にするとよいかと
helpを2回使っても大丈夫ですか?
あ、might help students findでした何回もすみません
ありがとうございます!
私は高校生がボランティアをすべきだと思います
ひとつめの理由は、ボランティアは高校生にとって良いからです
それらの経験は学校では学べません
ほかの理由は、ボランティアの経験が生徒の将来の仕事を探す決め手になるかもしれないからです
私の意見としては、高校は生徒にボランティアを推奨すべきだと思います
と言いたいです
文章の添削をお願いします
また、これが英検2級のライティングだとしたら何点くらいもらえますか?
might help findと原型にするとよいかと
helpを2回使っても大丈夫ですか?
あ、might help students findでした何回もすみません
ありがとうございます!
最初の思いますの所、high school student と単数形になっているところが
次で複数形になっているので最初の方を複数形にすると良いでしょう
またOne reason is that, よりは One of reasons is that volunteer work…
と続けると良いかと
経験が学校では「出来ない」ですので
These experiences cannot be learned in school.
もしくは We can't learn these experiences in school. ですかね。
また、 Another reason のところは
Another one is that にするとよくて
また might be help … とありますが
動詞の重複が起きています。
勿論名詞の意味もありますが
ちなみにどちらの動詞をメインにしたいですか?
英検のテキストにはone reason〜another reason〜でいいと書いてあったのですが、厳密にいうとばつになりますかね?
メインにしたいのはhelpです
えっとまぁOne~Another は意見二つなら言えました…すいません。
自分がいつもFirstlyとやっているため…つい。
helpが優先とのことで、
その場合はmight help to find students future their job.でよろしいかと
また、推奨するについてですが
high schools(前にmany追加でも良いかと) should recommend to do volunteer works to students.
(recommendは他動詞で
この文は、いわゆる第4文系の「物 前置詞 人」("to do volunteer work" to students ですから toの意味に注意しましょう。)
詳しい解説をいつもありがとうございます
助かります!
ちなみに、2級のライティングだと何点くらいもらえますか?
訂正です
to find students' future job.ですね
theirは 前にstudents' があるので要らなかったです。(汗
詳しい点数は採点者や基準がわからないので難しいですが
ちょっとミスが目立ってるのでライティングが100点満点だとしたら…75くらいは取れるかと…(あくまで客観的にですので実際の点数とはずれる可能性もあります。)
そうですか!わかりました
文法のミスを減らせるようにしていきたいと思います
いつも親身になって教えてくださって本当にありがとうございます
ぜひ、頑張って2級の証をもぎ取ってください!
応援してます!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
すみませんmight help students helpですね