ข้อมูล

ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
真ん中らへんの式で、pについて平方完成する所についての質問で、なぜここで平方完成しようと思うのですか?円のベクトル方程式に帰着するためですか?また、そうするためだとしたら、ベクトル方程式の形は、写真の2枚目にある5個の型は頭に入れるべきということですか?回答よろしくお願いします。
Senior High
数学
(2)です なぜこのように4つ場合分けをするのかわかりません
Senior High
数学
解き方を教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
平方完成まではできるのですがその後の求め方が分かりません 教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
入門問題精講です。 (2)が解説を読んでも理解できないです。 教えていただけるとありがたいです。 あとテスト1か月前で予習を、していていいのかもアドバイスいただけると嬉しいです
Senior High
数学
問題文のどこを見て、実数全体を定義域とする二次関数と言っているのか教えてください🙇(1)の問題です。
Senior High
数学
画像の二次方程式が下線部のように変換されるのは、どの単元を復習すればよいですか? 単元名とかわかれば教えてください
Senior High
数学
演習7の問題なんですが、解説の赤線で引いているところがよく理解できません。なぜグラフに表そうとしたのですか?また、"高いところにたどったものがb=m(a)のグラフ"もよく分かりません。教えて欲しいです🙏
Senior High
数学
この問題の解き方を細かく教えていただきたいです。 2次関数 f(x) = (x - a) ^ 2 - 2 がある。ただし、aは正の定数とする。0≤x≤4におけるf(x)の最大値をM、最小値をmとする。M - 2m = 9 なるようなaの値を求めよ。
Senior High
数学
y=x²+xを平行移動したものなのに+xの部分で(x+a)、つまりy-3a=(x-a)²+(x+a)にしないのはなぜですか!!
News
仰る通りです
そうですね、関数と言いたいのにf(x)ではなく0にしてしまってましたね、支離滅裂なっていました。ご指摘感謝です
どこが言い訳なのか分からないのですが
私としては=0を付けたくて付けた訳ですし、それを途中から忘れてつけてなかったのでミスと申した迄です
Guarneriさんのコメントは大学生からのありがたいアドバイスとして、今後のノート作りの参考にさせて頂きたい所存です。今回は私のどうでもいい様なノートにわざわざご指摘して頂きありがとうございました。
それはミスですね笑
二次関数強調したので=0を書いた