เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
経営経済学
経済学入門
90
2587
1
ข้อมูล

経済学入門の授業ノートです。

ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Undergraduate
経営経済学
財の供給の説明がわかりません。 国民所得が500兆円のとき国民が500兆円分の財を生産していると言え、生産したものは供給されるから総供給も500兆円だということですか?
Undergraduate
経営経済学
図の横軸が古典派は労働量(N)[N=時間]なのにケインズ派では労働量(人)としているのはなぜですか?
Undergraduate
経営経済学
実質貨幣供給量の増加が資産の実質的な価値の上昇にどう繋がるのですか??
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済学の問題です! 解説も含めて教えてください🙏
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済学です。 3番以降を教えて欲しいです!!
Undergraduate
経営経済学
全然分からないので教えて下さい😭
Undergraduate
経営経済学
ミクロ経済の問題なのですが、初めから全くわかりません。初心者にもわかりやすく説明していただけないでしょうか🙇♀️
Undergraduate
経営経済学
問題114〜132の所をどうやって計算するのかわかりません。わかる所だけでいいのでよろしくお願いします🙏
Undergraduate
経営経済学
「ソローの経済成長モデルでは説明できない持続的成長を説明する理論として代表的なものを2つ取り上げ、説明しなさい。その際、関係する経済理論についても言及すること」というマクロ経済学の問題が分からないです。教えてください。
Undergraduate
経営経済学
やってみたのですが分かりません教えてください。
News
経済学の需要と供給曲線が分からないので教えていただきたいです。
よろしいですか?