ข้อมูล

Junior HighAll
娘の苦手な、地震の発生時刻を求める問題や、P波やS波の速さを求める問題を克服するために、地震のゆれに特化したノートを作成しました。
この範囲の定期テストは終わりましたが、苦手なまま終わらせずに高校受験のための学習用に。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
理科の地震の問題です (3)の求め方を教えてください
Junior High
理科
(1)の問題が分かりません💦
Junior High
理科
これの解答合ってるかわかりません。間違っているところ教えてください!
Junior High
理科
(3)の問題について質問です。なぜ1番古い地形がCなのですか?
Junior High
理科
3、4、5がわかりません求め方教えてほしいです
Junior High
理科
この地域の地層が低く傾いているのはどの方向か(東西南北)という問題です。 北に向かって低くなっているらしいのですが、どう求めるのかわかりません。解き方教えていただきたいです。
Junior High
理科
この問題の(2)がわかりません。答えに解説が載っていなかったので、解き方を教えてほしいです。
Junior High
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
Junior High
理科
この問題が分かりませんやり方と答えを教えて欲しいです。
Junior High
理科
Q. M7からM6はエネルギーが32倍になるとあったんですけど、それはM2からM1とか他でも一緒になりますか?
News
ありがとうございます😊
まとめ方のコツですか…
テクニック的には、見やすくするためなるべく字を大きく書く、ぎゅーぎゅーにせずスペースにゆとりをもたせて書く、1ページ1問でもいいぐらいルーズリーフをケチらない、とかですかね😅
あと、何よりも自分が理解するためにまとめているので、あまり省略とかせず全部イチイチ書いたりして、理解しながら進めていくようにしています。
ゆいママさんのノートは、見やすくて良いですね。
見習いたいです。
まとめ方のコツとか、ありますか?