ข้อมูล

Senior HighAll
とにかく。わからなければこれを見る。それくらいの物理辞典に仕上げたいと思ってます。出来るだけ早く。自分のためにも作り上げます。途中でやめたりしないよう、頑張ります。
基本的に物理基礎、物理、混ざって分野ごとにはなってるはずです。順番は、力学→波動→熱→電磁気→原子。です。原子分野に関しては自分自身の必要に応じてカットする可能性もありますので、ご了承下さい。
ぜひ、このノートを利用してくださる方は、いいね♡を押して、ご自分のページからアクセスしやすいよう、保存していただけたらと思います。
ご意見等ありましたらコメントください。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
物理
5の作図ってこれで合ってますか?
Senior High
物理
等加速度直線運動のとき、初速度が1.2m/s2ではなく0m/s2なのはなぜですか。教えていただきたいです。
Senior High
物理
この問題の(2)が理解できません 教えてくださいm(_ _)m 右は答えです!
Senior High
物理
至急です! この問題の求め方がよくわからないです😭 お願いします!
Senior High
物理
(2)物体が原点から最も遠ざかるときの時刻の位置x1は図aの(ア)の面積に等しいのはそういう物だと覚えるしかないのですか
Senior High
物理
Xについて解いて欲しいです 途中式も丁寧に書いてもらえると助かります🙏
Senior High
物理
(1)の答えがなんで1.4×10²になるのかがわかりません! 140じゃだめなんですか?
Senior High
物理
この問題で何故AC間とAE間の電位差が同じなんですか?しかもこの図ではCE間とEG間の電流が書いてません。どういうことでしょうか?
Senior High
物理
この回路が真ん中で分離させてもいいみたいになってるんですけど、真ん中の回路は繋がってるのに分離させても大丈夫なんですか?
Senior High
物理
この問題が解説を見ても意味分かりません。どなたか解説お願いします。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น