ข้อมูล

ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
写真一枚目の(2)の問題について質問です。 解説(写真二枚目)のマークしている部分で、 (X−α)のXに(β−α)を代入してそのまま進めていく と思っていたのですが、 Xに代入した後の括弧内は(β−α)となっています。 これは何か他の数が代入されたのですか? それとも何か他の計算があったのですか? 解説お願いします💦
Senior High
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
Senior High
数学
数Ⅱの三角関数です。 全ての問題の、解答と解説をお願い致します。
Senior High
数学
(2)が分かりません。 解き方と途中式教えてください。
Senior High
数学
赤線部の極限の解き方が分からないので教えていただきたいです🙇🏻♀️💦お願いいたします🙏🏻
Senior High
数学
増減表➕➖がわかりません
Senior High
数学
三角関数の一般角と弧度法の単元です。 解説に「...周が16cmであるから2r+l=16...」(扇の半径をrcm,中心角をθラジアン,面積をScm^2,弧の長さをlcmとする)と書かれてあったのですが、2r+l=16という式は何を表しているのですか? 解説のこの部分がどうしても理解できなかったので質問させていただきました。解答よろしくお願いします。
Senior High
数学
ベクトルの外積について質問です。 aベクトル・bベクトルの外積の大きさとaベクトル・bベクトルの平行四辺形の面積が同じだと習い、計算したら同じになることがわかったのですが、どうしてこういう関係になるのかという理屈があったら教えてください。
Senior High
数学
三角形OACの高さについてです。 オレンジ色で波線が書いてあるところがわかりません。 なぜ2sinθ=-sin(120°-θ)ではないのですか。
Senior High
数学
この問題の求め方を教えてください🙇♂️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น