เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
【文系数学】難関国立私立向け問題<第13週>
57
1114
0
ข้อมูล

【注意】4番と7番の問題は重複しています。4番で解答しています。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
回答の[2]a=-3のときについてですが、 なぜ3点が重なっているのに「放物線と円が1点で接する場合」になるのですか??
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡を求める問題です。 写真の解説一行目で、基本例題98ではいつも使っている文字としてP(x,y)としたのですが、PR98でPの座標をP(x,y)としたら間違っていて、x,y以外の文字にする、と書かれていました。 2つの問題の違い、なぜPR98の問題でP(x,y)と置けないのか、教えていただきたいです🙇
Senior High
数学
数Ⅱ黄チャート 高次方程式 基本例題62を別解2の方法で解かなきゃいけないんですけど、解き方を忘れてしまったので、解説お願いします🙇
Senior High
数学
ベン図の色を塗るところを教えて欲しいです
Senior High
数学
左の写真の黄色チャートの問題ではKと aの値が出てからさらに場合分けをしているのに、右写真のフォーステでは場合分けをしていないのはなぜですか?
Senior High
数学
(2)の解き方が分かりません、、教えてほしいです🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
sinθ+cosθを出すところで、写真2枚目の右下のようなやり方をするらしいのですが、イマイチ理解できないので教えてほしいです。 お願いします。
Senior High
数学
なぜ目の和が3以上18以下だとわかるのですか? 教えてほしいです🙇♀️
Senior High
数学
(4)なぜ、最後元の式に代入する必要があるのか? 展開式を使っているからそのまま、13で答え終わりでいいんじゃないんですか?
Senior High
数学
この問題の8C7は分かるけど、8C8の意味がよく分かりません、、教えてほしいです🙇♀️🙇♀️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น