เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
高1数学ⅰ~1次不等式~
39
1419
1
ข้อมูล

1. 不等号と不等式
2. 不等式の性質
3. 一次不等式
4. 連立不等式
5. 連立不等式の利用
中間では98点、期末では97点取れました!
不等式はpointを掴めば、簡単なので
ミスなく解けるようにすると得点ÜPです、。☆
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 亅の部分までわかったのですが、赤線部分の計算がわかりません 解説お願いします🙇
Senior High
数学
下線部の値がどの式に代入されたのか教えてください
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です 解説3行目からわかりません!! 解説お願いします!!🙇
Senior High
数学
(3)についての質問です。 なぜ最後(2ーa)²から(a-2)²に変えるのですか?
Senior High
数学
高校数学の数I です! 絶対値の問題です。 解き方を教えてください🙇 問題 写真 答え x=-6/5 , -2/3 , 2/5 ,2 です!
Senior High
数学
ピンクの線で囲ったとこについて質問なのですが、>と≧の違いってなんですか? 教えてくださるとうれしいです🙇🙇
Senior High
数学
ウ~よく分かりません。教えてください🙇♀️
Senior High
数学
これの(2)が分かりません💦
Senior High
数学
この問題で、解説部分で自然数のみになる条件がなぜ<2となるかがわかりませんでした。3ではないのか?と疑問に思っていたので、詳しく教えてもらえると嬉しいです。
Senior High
数学
高一の数学Iの因数分解の問題です。 (1)~(3)までの問題を途中計算も含めて詳しく教えてほしいです😭😭
News
とても分かりやすいです!! ありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)