ข้อมูล

中間テストに向けてのテスト勉強まとめ
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
生物
高校生生物基礎です。 知ったの写真の(1)なんですが、③が答えなのは分かるのですが、なぜ⑤が答えに含まれないのかがわかりません。 DNAによって形質転換が起こるので、タンパク質分解酵素で処理したS型菌の抽出液をR型菌の培地び加えて培養したところで、DNAは分解されず、形質転換が起こるのではないかと思ったのですが、どうして⑤は答えではないか教えて欲しいです!!
Senior High
生物
問2.3がわからないです
Senior High
生物
問3です答えが⑥になる理由が分かりません💦 インスリン遺伝子の部分だけインスリンを発現すると考え、⑤が答えかなと思ったのですが、1部ではなくすべてのコロニーがインスリンを発現するのは何故なのでしょうか?
Senior High
生物
赤丸の表の意味が分かりませんタンパク質の場合とかDNAの場合ってなんですか?
Senior High
生物
この問題で実験2の時はR型菌は非病原性であり、白血球に捕われるため検出されないが、実験5も生きているR型菌で、その一部がSに変わったのにも関わらず、Rも検出されるのは何故でしょうか? 解説お願いします🙏
Senior High
生物
生物基礎です。 (2)の①についてなのですが、答えは「イ」でした。「ア」では無いことは確実にわかるのですが、どうして「ウ」の選択肢を消去出来るのでしょうか? わかる方教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Senior High
生物
この生物の問題に関する、写真3枚目の疑問についてお答えいただきたいです。
Senior High
生物
教えてほしいです。 お願いします🙇
Senior High
生物
教えてほしいです。 お願いします🙇
Senior High
生物
説明して欲しいです!
News
フォローしました!
よろしくお願いします!
タメでオッケーなのでw