เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
理科
【テ対】中3理科重要要点まとめ!!٩(ˊᗜˋ*)و
172
5693
5
ข้อมูล

中学生3年理科の「生物のふえ方」「遺伝の規則性と遺伝子」「生物と環境」
の範囲の要点をまとめました!
ぜひ、定期考査勉強などに活用してください!!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
被子植物よりも裸子植物の方が受粉から受精までの期間が長いのはなぜですか?
Junior High
理科
有性生殖によってできる受精卵は新しい個体というよりは新しい細胞というべきでしょうか?有性生殖の説明をする問題で、気になったので質問しました💦🙇🏻♀️
Junior High
理科
③が1:1なのはなぜですか?
Junior High
理科
なぜこれの答えは3:1なのですか?Aかaのカードが出て、確率は同じと考えられるから、AAとaaを掛け合わせた時のように、1:1にはならないのですか?
Junior High
理科
親の遺伝子の組み合わせは?と聞かれた時、AAのように答えるのか、生殖細胞と考えてAのみを書くのか教えてください🙏
Junior High
理科
エンドウ豆の有性生殖についてです。親から子が生まれる時なら全てAa、子から孫が生まれる時ならAA Aa Aa aaに絶対なりますか?
Junior High
理科
無性生殖は親と子の形質や染色体の数は変わらないですよね?有性生殖は形質は違うのに染色体の数は同じですよね🤔これは染色体の数が親と子で同じと言えるのですか、、?
Junior High
理科
減数分裂と分離の法則の違いを教えてください🙇♀️
Junior High
理科
生殖細胞は減数分裂によって初めてできるのですか?それとも元々染色体の中に入っていて、それが出てくるのですか?
Junior High
理科
遺伝子、染色体、DNAの違いを教えてください🙇♀️
News
すごく見やすくて助かりました!!
フォロー失礼します!!
→MISAKI
ありがとう♪
フォローしました!国語も出したので、もしよかったら見てみてください!
英語も出そうかなーと思ってます!
内容もわかりやすく字も綺麗で見やすいです´ `*
ぜひ他の教科もだしてほしいですo(^-^)o
ありがとう!
影を消す機能が働いたのか、青ペンで書いたところが
青ってわかりにくくなっちゃつたけど…
見やすい…。
シンプルだけど、大切なとことかきちんと書いてるからわかりやすい!!
参考にするね!