ข้อมูล

高校数学♊️BのBです。数列からです。
基本的な問題は基本例題。
重要な問題は重要例題です。
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
ประวัติการเข้าดู
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数学III 数列の極限の範囲です。どうして赤線のようになるのかが分かりません。詳しく教えてくれるとありがたいです。
Senior High
数学
高校数学の予習なんですけど青で囲んでいる所がわかりません
Senior High
数学
(2)の解き方が分かりません。教えてください🙇♀️ 答えは1/6n(n+1)(2n²+2n-1)です。
Senior High
数学
(3)について質問です。 1番右の写真ノように解答で使われている等差数列の和の公式のもう1つの公式を使って解いて見たのですが、違った答えになってしまいました💦 1/2n(初項+末項)の式しか使ってはいけないのでしょうか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
赤線の部分が分かりません💦
Senior High
数学
(3)について質問です。 赤線部において、項数×2をして項の値を求めているのはなぜですか?🙏🏻
Senior High
数学
写真の問題(2)についてです 2枚目のオレンジで書いてるのが解答です 途中式を教えてくださいm(_ _)m
Senior High
数学
1番最後の問題の計算で黄色のマーカーのところの36-2bはどう計算すればでてきますか?
Senior High
数学
大問49の(2)の解説が分かりません、 問題文ではt₁となっているのに、なぜ解説ではtの値を代入しているのですか?? 解説よろしくお願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
どなたか心の優しい方全て解説お願いいたします
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น