เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【高2数学C】ベクトル①:加法・減法
5
196
0
ข้อมูล

Senior High2
教科書自学
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
パスカルの三角形の性質はわかるのですが、そこから式を立ててパスカルの三角形の性質を使って解くことができないです。 教えてください。
Senior High
数学
ここの2/3はAPベクトルの内分で合ってますか?また6がどこに消えたのか教えて欲しいです
Senior High
数学
数学Cの問題です。 (2)の解答が、→CM=→m -→c=1/2→a+1/2→b−→c となっていたのですが、なぜ1/2→a+1/2→b−→cになるのかがわかりません。 解説お願いします。
Senior High
数学
②が多項式ではない理由と、④が多項式である理由を教えてください🙇♀️
Senior High
数学
(2)ってどう考えるんですか???
Senior High
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
Senior High
数学
どなたか解き方を教えてください。数1、2、B、Cのベクトルの範囲でお願いします。(極座標などは使わない)
Senior High
数学
下線部になるのは何故ですか?
Senior High
数学
ゼロベクトルとゼロの違いはなんですか?
Senior High
数学
⑶で赤→以降が分からないので教えていただきたいです。 ・なぜ|α-1|をn乗するのか。 ・画像3枚目のように計算しましたが、その先のn-2乗になるのがなぜかわかりません。
News
ความคิดเห็น
ความคิดเห็น
ถูกปิดสำหรับสมุดโน้ตนี้