เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
数学Ⅰ 数学A 集合の計算 (カルノー図・ベン図) 就職試験・SPI対策
หนังสือเรียน: 数Ⅰ 東京書籍
10
562
0
ข้อมูล

Senior HighAll
高校数学で学ぶ「集合の計算」、「図や表を使った計算」についてまとめました。
企業の就職試験(SPI)や公務員試験にも出題されるので、解けるようにしておくといいです。
参考
・私の学校の数学の授業と教科書 (東京書籍 新数学Ⅰ 新数学A)
・NHK高校講座数学1「集合」(2021年版第39回)
・NHK高校講座数学A「見える数学」(2023年版第1回)
・Youtube 世界一楽しい&分かりやすい数学授業byタカタ先生「集合」
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
Senior High
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
Senior High
数学
まるで囲んだ二つの記号の違いと読み方を教えてください
Senior High
数学
画像の青線部分なのですが、どうして最後の式に辿り着くのかわかりません
Senior High
数学
数Aの整数の問題です。左の写真の(2)の問題についての質問です。右の写真の赤線で囲まれた部分で、複号同順と書かれていたのですが、自分はそれをいれると解が4つあるはずなのに2つしかないことになるから駄目なのではないかと思ったので、どうして複号同順という記述が必要なのか教えて欲しいです。
Senior High
数学
恒等式の数値代入法と係数比較法についてです。 まず数値代入法は逆の確認をするのに対し、係数比較法はしないのでしょうか(青チャートを見る限り書いてなかったです)また係数比較法は使える場合と使えない場合があるのですか?また使い分ける方法はありますか。
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
教えてください!
Senior High
数学
なぜ円周率や無理数は、無限に数字が連なるのに座標の1点に書き表すことができるのですか?
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น