เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Primary
算数
時計の針
8
255
3
ข้อมูล

時計の長針、短針の性質についてまとめました!
簡単にまとめると、、、
・長針
1時間に360度動く
1分間に6度動く
・短針
1時間に30度動く
1分間に0.5度動く
ですっ!次の時計系のノートは時計算などをしようと思います(*^^*)
リクエストあったら教えてね( ˙꒳˙ )
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นคำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Primary
算数
求め方が分かりせん
Primary
算数
この問題(8️⃣と🔟)を教えて欲しいです! よろしくおねがいします!
Primary
算数
【至急】中学受験、5年算数の時計算問題です。 平均針を使って問題を解こうと思ったのですが、答えは違って、2時46と13分の2分となっていて、何が違って、どうやって解けばいいのかわかりません。回答お願いします!
Primary
算数
分かりません。 解説と答えお願いします (3)です
Primary
算数
至急です これ分かりません💦 解説お願いします
Primary
算数
supergroupiesの古明地姉妹の時計、こいしとさとりどっちを買えばいいと思う?
Primary
算数
時計算 至急 1から教えてくれると助かります
Primary
算数
至急です。 この問題の解説お願いします!
Primary
算数
この問題教えてください🙏 途中までわかったんですが、 最後が全然分からなくって… もし良ければ教えてくださいm(_ _)m 図は、たくさん書き込んで分かりにくくなってたので描きました。
Primary
算数
超至急! この問題の解説お願い致します! 一番はわかるので写真載せときます! (2)よろしくお願いします
News
すっご、初耳学…
どういたしましてっ~🧸🍯こちらこそありがとうぅ〜✨
分かりやすい!
ありがとう❗️