เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
生物基礎 【恒常性と神経系】
หนังสือเรียน: 高等学校 生物基礎 第一学習社
41
1550
0
ข้อมูล

Senior High1
高等学校 生物基礎 第一学習社をまとめたものです!
p.94~101です!ぜひ学習に利用してください✊🏻 ̖́-
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
生物基礎《生物の体内環境 Ⅰ 》~血液~
30
0
ประวัติการเข้าดู
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
生物
なんで14の答えがaabbddになるか分かりません!教えてください!生物です
Senior High
生物
⑴の問題で、検定交雑により生じた子だと各遺伝子が連鎖しているか判断できる理由がわかりません。検定交雑はなぜするのですか?
Senior High
生物
赤線部における刺激というのはどういうことですか?🙇🏻♀️
Senior High
生物
本当に基本的なことなのですが、配偶子と求め方を教えてください
Senior High
生物
(2)の考え方を教えてください。 お願いします🙇🙇♀️
Senior High
生物
生物で、摂食と捕食の違いはなんですか?
Senior High
生物
これの(5)を教えてください 1番後ろが答えです
Senior High
生物
生物 mRNAの計算問題です。 問5について、式は{(1.5×10³)÷3}×110=5.5×10⁴ となるのですが、なぜ÷3をするのかがわかりません… どなたか解説よろしくお願いします🙇🏻♀️💦
Senior High
生物
解糖系やカルビン回路などはこの式的にはどこで起こっていることになるのでしょうか?『→』のときに起こっているのか、それともそれよりもあとに起こっているのか教えていただきたいです🙇
Senior High
生物
生物 酵素の問題です。 表ではA~Hまでの試験管ごとの実験がまとまってありますが、どうして同じような組み合わせ(AとB、CとDなど)のものが2つずつあるのでしょうか? わざわざ分ける理由はあるのでしょうか、? ご回答よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
News
ความคิดเห็น
ความคิดเห็น
ถูกปิดสำหรับสมุดโน้ตนี้