เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
【模試対策】2021年11月高1数学 第3問
33
1296
0
ข้อมูล

Senior High1
検算はしていません
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
数学ⅠA公式集
5650
19
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
331
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
数学です!画像の2問の途中計算を教えて欲しいです🙇♀️ よろしくお願いします
Senior High
数学
何も分かりません😭できるだけ詳しく教えてくれるとありがたいです!!
Senior High
数学
なぜ(1)がこの答えになるんですか??
Senior High
数学
線を引いた部分の意味がわかりません
Senior High
数学
(ii)の解説のちょうど2個であるためのaについての条件は〜からの不等式が分かりません。どうして5と1が出てくるのか、≧なのか教えてください🙇♀️
Senior High
数学
392の数学的帰納法の証明の仕方がよく分かりませんどのように変形していくのか分かりません よろしくお願いします
Senior High
数学
数Ⅰの二次関数です。 赤線のところが答えのグラフなんですが、どうしてこのようなグラフになるのかわかりません。したがって、の前までは分かります。 教えて頂けたら幸いです。
Senior High
数学
まるで囲んだ部分の計算が合いません 私の計算では0.47になります 多分ルートの計算をすることによる誤差なのかなと思ってます。それか単純に私の計算ミスですが、テストに出題される時、このような誤差は許されるますか?
Senior High
数学
1〜4より (-5+√13)/2<a<0になるのはどうしてですか? たぶん1〜4のaの共通範囲を求めていると思うんですけど… ですが、大きさの大小関係が分からなくて出せません。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。
Senior High
数学
130の⑶についてなのですが、AかつB={x|-1 ≦x ≦4}の{x|-1 ≦x ≦4}とAかつCバー={x|-1 ≦x <5}の{x|-1 ≦x <5}って意味が同じだと思うのですがなぜわざわざ言い換えているのですか?
News
ความคิดเห็น
ความคิดเห็น
ถูกปิดสำหรับสมุดโน้ตนี้