ข้อมูล

Senior HighAll
現役高校生の初投稿ノートです。
予習、授業、復習を全ておさめ、これを読み返すだけで定期テスト対策になるノートです!
重要古語の意味や重要助動詞の活用形、現代語訳などはもちろん、教科書中の問いと答え、問題集の問いと答えも書き込んでいます。
リア友に好評なので、試しに公開してみます^ ^
どなたかのお役に立ちましたら嬉しいです。
たくさんのいいね♡がいただけたら、他の古文ノートも公開していきたいと思います!
リクエストやコメント、お待ちしてま〜す^ ^
#門出現代語訳 #伊勢物語現代語訳
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
古文
なぜ、婉曲は分かりますが,仮定の「む」も連体形になるのですか。助動詞「むず」でと同じことが起きますか
Senior High
古文
古文の「大和物語」に出てくる「さばかりに侍りし御髪を。」と言う一文について質問です。「侍り」は自分では本動詞だと思っていたのですが、解答では補助動詞だとされていました。なぜ「補助動詞」になるのか教えてください。 “「侍り」の文法を説明せよ”という問題が出ているわけではなく、品詞分解していて分からなかったので質問したのですが、問題でこのようなことが問われることはないのでしょうか? 丁寧語の「侍り」は、訳す上ではそこまで細かく気にする必要がないと言うことでしょうか?
Senior High
古文
副詞、連体詞ってどう違うんですか? また助動詞、助詞の語は覚えないと解けませんか? 品詞の分類の仕方が分かりません テストで満点取りたいのでよろしくお願いします!!
Senior High
古文
至急です!! 問題文「傍線部の語に対する結びの語を抜き出せ。」 全て答え教えてくださいm(_ _)m 早めに回答して下さると助かります。
Senior High
古文
みちたり。のみちの活用はタ行下四段活用ですが、何故下二段ですか?活用表を見ても分かりません。
Senior High
古文
古語で誘えない(誘われないではなく、誘わない)を、誘はれずと言うのは正しいですか。誘うの未然形➕助動詞る➕ず です.あと、現代語の誘われずはどうなりますか。同じになってしまうのですか
Senior High
古文
この黄色で囲んだ部分が何のことか調べてもよく分かりませんでした。(まだ助詞の勉強をしていないので、理解できませんでした)。どういうことか簡単にご説明くださると嬉しいです。
Senior High
古文
われ名告りて、の文を品詞分解してほしいです。 人々に、とあるから〝れ〟は受け身の助動詞〝る〟だと思ったのですが、現代語訳では〝知らせる〟でした。 どういうことですか?
Senior High
古文
助動詞のつ➕けむ(過去推量)としたら、つけむは強意の意味になりますか
Senior High
古文
残すという動詞に助動詞きをつけると(きの後は句点)、残しし、となりますか?
News
コメントありがとうございます!
早速、次のノートで試してみます!
初コメント、すごく嬉しかったです!
コメントの全文読み方と返信の仕方がわからず、返信が遅くなりました。
ごめんなさい。m(_ _)m
次は、同じ方向で より読みやすいノートを目指します!よろしければ、また覗いてください。m(_ _)m
あ、リンクってコピーできないんですね…
すみません
わかりやすいノートですね!
ありがとうございます!!助かりました(*´꒳`*)
写真の件ですが、めんどくさいかと思いますが
主様の端末がスマホのiPhoneであれば、
スマホについてある【カメラ】を開き、写真を撮ったあと、
【写真】開き、直したい画像をタップし、
右上の「編集」を押して、画面下部の四角いアイコン(写真参考)をタップし、画面左上にある四角いマークをタップします(四角のマークを押すと90°ずつ回転していきます)
最後に画面右下にあるチェックマークをタップして完了です。
そこで調整するといいと思います✨
そこから【Clearnote】を開き、先程撮った写真を投稿する
...という形があります
Androidであれば
機種によってやり方が違ってくるので
リンク貼っておきます
https://sp7pc.com/google/android/37598
↑Android版写真を反転、回転する方法
長々とすみません...💦
説明わかりずらいと思いますが力になれたら嬉しいです
もし分からなければ、ネット検索のほうがわかりやすいかもです!!