ข้อมูล

Senior High3
1-100 オレンジ
101-200 ブルー
201-305 ピンク
・自分が勉強しやすいようにざっと書きました。
・似たような意味はまとめています。
・敬語は省いています。
✳訂正✳
110 ものし 不輸快⇒不愉快
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
古文
古典単語ってどう覚えるんですか? 学校から支給されてる「核心古文単語351」でやっていこうと思うのですが、覚え方がわからないです。 英単語は音や形が特徴的なので割とすぐ覚えてしまうのですが、古文単語はそう簡単には覚えられないです。
Senior High
古文
3の被き の読みは「かづき」では不正解ですか?解答には「かずき」とあったのですが古典単語315には「かづく」とのっていたのでどっちが正しいのかわからないです。
Senior High
古文
中3です。 古文って何やったらいいですか。 単語は200個くらい覚えたんですけど全く読めません。 助動詞をやるといいらしいのでやってたんですが、 全く訳し方がわかりません。→婉曲、意志、推量、適当、仮定、勧誘など色々ありすぎて何で訳せばいいのか全くわかりません。違和感ないのに間違ってることが多々あります。 助動詞の表を暗記しても無意味でした。 何をどうすれば読めるようになるのでしょうか。 学力診断問題・入試では現代語訳が書かれないので 一ミリもわかりません。 夏休みはあと10日ほどあります。 他の勉強もあるので最高でも1日6時間くらいしか使えません。 何をやればいいか教えてください。
Senior High
古文
わけ、手段、こと、などの意味を持つ"よう"という古典単語と、〜のようであるなどの意味を持つ"ようなり"はどう見分けるのですか?
Senior High
古文
古典単語の品詞が分かりません。教えてください。
Senior High
古文
古典単語って、意味は覚えないといけないのは分かりますが、古語も覚えないといけないのですか?
Senior High
古文
「高校生はなぜ古典を勉強するのか、古典で学んだことは何に生きるのか」ということについて、皆さんの意見をお聞きしたいです! どんな意見でも構いません!
Senior High
古文
国語の古典単語の覚え方、どんな方法があるのか色んな方に知りたいです!教えてください🙇♀️
Senior High
古文
共通テスト古典対策の参考書を一つだけ買って勉強したいのですが、これが一番いい!これさえ出来ればだいたい出来る!って言うものを教えて頂きたいです!!🙇♀️🙇♀️
Senior High
古文
古典単語 意味調べ 『まかる(罷る)』 ①退出する ②参上する ③おやすみになる ④お聞きになる ①と②で悩んでいたので、 単語集を引いたところ『退出する』と『参ります』と 記載されており、『退出する』でいいと思っていたのですが、 念の為webで検索をかけたところ、 下のスクショのように両方出てきてしまいました😭 ただ、前後の文がなく、 単語のみ配布プリントに記載されているため 文脈等での判断が困難です。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น