ข้อมูล

Senior HighAll
英文法まとめシリーズ② 完了形です
・現在完了形
・現在完了進行形
・過去完了形
・過去完了進行形
・大過去について
・未来完了形
質問などありましたらコメントください🙌🏻
答えられる範囲で答えさせて頂きます🙇
参考 : Vision Quest 2nd Edition
【追記】
朝日新聞 教育誌、EduAさんに掲載していただきました👏🏻
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
英語
⑼の問題です。 なぜ will have finished の選択肢があるのにhave finishedにするのでしょうか? 従属接続詞がある場合は willなどの未来形を現在完了にする必要があるということでしょうか? よろしくお願いいたします。
Senior High
英語
これではなぜダメなのですか? 教えてください🙇
Senior High
英語
英文法です。 「What made you angry?」と「What has made you angry?」の違いを教えてください!
Senior High
英語
語句整序問題でthat節を後ろに持ってきてしまったのですがこれは日本語訳から考えて不可ということでしょうか?教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
Senior High
英語
(3)がhad beenが答えなのですが、亡くなったとはいえ結婚している状態だと考えてhave beenとしてしまいました。なぜ解答がそのようになるのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
Senior High
英語
私の答えと考えは合っていますでしょうか、、😭😭
Senior High
英語
英作文で「社会はずっと発展し続けている」という意味で"Society has been developing for a long time"と書きました。Google翻訳ではkeepやcontinueを使った文が出てきますが現在完了進行形は使ってはいけないのですか…?また多少趣旨とズレますが、発展は絶え間なく続いてる訳では無いので現在完了の継続(has developed for~)の方が適してるでしょうか
Senior High
英語
答えは3なのですが、the day before は過去の一点を表すので完了形は使えないと思ったのですが、使えるのでしょうか?
Senior High
英語
中学生レベルの基本的な問題ですみません。あまりよく理解できていない現在完了の問題で宿題で出されました。 なんか変わった先生なので問題の出し方がいつもひねってます。 イタリアのポンペイ遺跡についての記事を題材にした教材のなかの問題の一つです。 「不可能な選択肢を選べ。ただし、複数の場合あり」 Fish shops and taverns have existed ( since / in / from / at / for ) early times. (魚屋と居酒屋は大昔から存在する)
Senior High
英語
英作の添削お願いします。先生から2年から英作を始めておけと言われたので、図書館にある志望校のひとつの赤本から友達が選んでくれた文です。 「世界でただ一つの、猿といっしょにはいれる温泉だと聞いて、私は真冬にそこに出かけた。頭に雪を積もらせたながらじっと温泉につかっている一匹の猿はまるで哲学者のように見えた。人間と猿との違いは、私たちが思っているほど大きくはないのでは...という気がふとした」 find ... doing は「ふと気づくと...している」という意味なので、saw か watch などに変えた方がいいでしょうか。また、contrary to...のところはあってますでしょうか。比較か何かの文にしたほうがよいですか。アドバイスをお願いします。また感覚的になんとなくyou might think の mightを入れたのですがあってますか。いれないほうがいいでしょうか。topped with... でちょっと「かわいらしさ」を表現したつもりですが topped で「かわいらしさ」はでるのですか。大学ではジャーナリズムを勉強したいので英作には強くなりたくお助けいただければありがたいです。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น