ข้อมูล

Senior HighAll
化学基礎の酸化と還元についてのまとめノートです。
酸化・還元と酸素
酸化・還元と水素
酸化・還元と電子
酸化還元反応
酸化・還元と酸化数
酸化数の変化
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
化学
化学の酸化還元反応の問題です。H₂О₂は酸化剤として働くときと還元剤ではたらく場合があると思うのですが、下の問1 の(オ)、(カ)の問題を解くときにどうやって考えて解けばいいのかわからないので教えてほしいです。
Senior High
化学
合ってるか教えてください! 例題15 2.(2)わかんないです!
Senior High
化学
この問題の③について質問です。なぜ赤線を引いたように、電離式から水素イオンの濃度が1.0×10^-1mol/Lよりも大きいことがわかるのですか?なぜ電離式から水素イオン濃度がどれくらいなのかわかるのかが分からないので教えてほしいです🙇🏻♀️
Senior High
化学
(1)の問題についてです。 答えはあっているのですが 私の答え→0.6mol 回答 →0.60mol となっていました。 なぜこの回答になるのか教えて頂きたいです
Senior High
化学
『単体と元素のどちらの意味で用いられているか?』 という問題の時の考え方を教えてください。 (テストの時にも使えそうな考え方だとより嬉しいです)
Senior High
化学
この問題の解き方を教えてください。
Senior High
化学
この問題についてで、(1)、(2)、(4)で酪酸の加水分解を気にしていないのは何故ですか?回答よろしくお願いします!
Senior High
化学
下の問いを教えてください! あと、価電子と希ガスってなんですか? 詳しい方解説お願いします!
Senior High
化学
明日テストで寝る前に気づいてしまったのですが、 化学の状態変化の分野で蒸気圧曲線のことなのですが、下の写真で 分子間力は水が一番でかくジエチルエーテルが小さいとかいていますが、分子量が大きければ分子間力はつよくなるのではないと思ってたのですが違うのですか? いろいろこんがらがってどこが違うかわからなくなっているので教えてくれたら幸いです。
Senior High
化学
化学の電気分解についてです。 イオン反応式の電子の係数の比は1対2なのに、硫酸が受け取った電子の物質量を求める時銀の物質量を2倍しないのですか? 解説お願いします🙇♀️
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น