ข้อมูล

Junior High2
テスト対策としてまとめました。
参考になれば嬉しいです。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7838
60
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3908
56
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2796
22
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1734
34
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
中3理科電解質の質問です! 非電解質の水溶液はエタノール、砂糖水、精製水以外に覚えておいた方がよいもの(テストに出そうなもの)はありますか?あったら教えてください🙇🏻♀️ 電解質の水溶液を選ぶ問題ではこれ以外を選べば大丈夫ですかね?
Junior High
理科
中3生物分野の遺伝の規則性と遺伝子と言う単元で遺伝に関するイメージマップを作る課題が出ました。 一応つくりましたが、いまいち納得いきません。 何か突っ込まれそうなところはありますか?改善点を教えてください!
Junior High
理科
中3理科の科学です。 電子配置についての問題です。 1、酸素原子の陽子の数は? 2、酸素原子のK殻、L殻に存在する電子の数は? 3、酸化物イオンと同じ電子配置の原子の名称は? 答えは、 1、8個 2、K殻2個 L殻6個 3、ネオン です。 色々な原子の電子配置はどうしたら分かるのですか? また、同じ電子配置の原子の名称はどうしたら見つけられますか? 教えて下さい。
Junior High
理科
中一理科 地震
Junior High
理科
中2の地学の問題です! 写真の丸が付いている問題の答えが南なのですが、どうして南なのですか?教えてください!
Junior High
理科
中2の地学の問題です! 空気塊が100m上昇すると、空気塊の気温は1.0℃、露点は0.2℃それぞれ下がります。標高0mに置いて気温27℃、露点11℃の空気塊が、山を越えようとして上昇し続けたとき、水蒸気が水滴に変わる高度は何mですか? という問題なのですが、計算方法が分からないので教えてください。答えは、2000mです!
Junior High
理科
Q. 中1理科 光の屈折応用 画像の(3)の考え方を教えてください
Junior High
理科
Q. 中1理科 全身鏡の問題 画像の(1)がなぜエになるのか教えてください
Junior High
理科
(1)の式教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Junior High
理科
中3理科のイオンの問題です!どうしたらこうなるのか全く理解できないので分かる方いたら教えてもらえると嬉しいです🙏
News
こちらこそフォローしてくださってありがとうございます😊😊
フォロバしてくださってありがとうございます😆💕✨