数学 高校生 約16時間前 なんで4分の1じゃなくて3分の1なんですか?😭 よろしくお願いします! AE 3 EC = 8 よって, AE: EC=3:8 55 メネラウスの定理より AE PC DB X =1 BA EP CD 2 PC ☑ 5 EP <1/3=1 EP 2 PC - 15 か よって, EP:PC=2:15 .& A 56 (2) 5 E P D B C (1) <BAC=∠BDC だから. 四角形 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 4日前 すみません!分かりました! もし解いてくれてた人いたらありがとうございました🙇♂️ 10分後に消します 2 LEVEL1 基本問題クリア! CHECK 練習問題 解答・ 解説は別冊8~9ページ 2 □u.V.W.X.Y.Zの6チームで野球の総当たり戦を行ったところ、 それぞれのチームは次のような状況だった時があることがわかっ た。なお、最終的に引き分けはなく、同順位もなかった。 UはWに勝って1勝1敗である。 . Vは1勝1敗である。 • Wは0勝2敗である。 • XはVに勝って2勝2敗である。 • Y は Xに負けて1勝1敗である。 Zは1勝0敗である。 【1】 制限時間:3分 最終的に4位だった可能性があるチームをすべて選びなさい。 AUBV CW DX E YFZ 【2】 制限時間:3分 次のア~ウのうち、全員の対戦成績と順位を決められる条件はどれか。 ア. X は 3勝している。 イ. Yは2勝している。 ウ.4敗したチームはVに勝った。 A アのみ B イのみ Cウのみ D アとイ E アとウ F イとウ G アとイとウ 【1】のヒント 条件の時点で全勝だった可能性のあるチームはどこか。 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 5日前 この並び替えを教えていただきたいです! Two-thirds ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) made of plastic. 1 all (2) beaches 3) found (4) is (5 of (6) on the 8 trash 解決済み 回答数: 1
地理 中学生 5日前 この問題を教えてくれる人いますか 中部地方内の地域区分 B 中部地方は、 北真ん中 南に3分割! A.. B... ※岐阜県は南北で分ける。 0 100km C... 中国・四国地方内の地域区分 1 ちゅうごく 中国山地 D E 中国・四国地方は、 山を挟んで3分割! F 四国山地 100km D... E・・・ (山と山の間。 海含む) F... 未解決 回答数: 1
化学 高校生 6日前 この問題、溶質が硫酸なのはわかるのですが、なぜ溶液も硫酸なのですか? 硫酸しかないのに濃度とか求めることができるのですか? 意味わからない質問しているかもしれませんが根本的なことがわかりません。どなたか教えてください。 ☆☆ 68. 質量パーセント濃度 3分 モル濃度2.0mol/Lの硫酸の密度は1.1g/cmである。この硫酸の質 量パーセント濃度として最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。 H=1.0, 0=16,S=32 ① 8.9 9.8 (3) 11 18 (5) 20 6 22 | La 量と仮定する!! [2009 追試〕 モル濃度 解決済み 回答数: 1
化学 高校生 7日前 わかりません。 答えは④です。 疑問をしたのテキストに書いているので見て欲しいです。 まず電離させる Cat+SO+2H2O→Casoy2H2O なんで加えないの? 77. 塩化カルシウムの物質量 3分ある量の塩化カルシウム CaCl2 と臭化カルシウム CaBrz を完全 に溶かした水溶液に,十分な量の硫酸ナトリウム Na2SO 水溶液を加えると8.6gの硫酸カルシウム二 水和物 CaSO4・2H2O (式量172) の沈殿が得られた。 水溶液中の臭化物イオンの物質量が0.024 molで あったとすると,溶かした CaCl2 の物質量は何molか。 最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから一 つ選べ。ただし、水溶液中のカルシウムイオンはすべて CaSO42H2Oとして沈殿したものとする。 ① 0.002 ② 0.019 ③ 0.026 ④ 0.038 ⑤ 0.051 [2020 本試] 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7日前 この問題グラフでマイナス3分の1はどこから来ましたか??(2)誰か教えてください〜🥺🥹 この問題1行目で途中から分子に3が出てきたり、➖2X➕1が分離したり、1行目がわかりません!(3)誰か教えてください〜🥺うるる、 (2) y= y= - 2 x 2 x+1 +3 のグラフは, のグラフをx軸方向 に -1, y 軸方向に3だけ平 1 行移動したもので, 右の図の ようになる。 3 漸近線は, 2直線x=-1, y=3である。 定義域はx≠-1, 値域は y≠3である。 【 3 x 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 10日前 (i)は適するらしいのですがなぜですか? Xは3分の7以上なので、3分の5がx以上になるのはおかしいと思ったのですが... ad 17-3x132 (1)x1のとき 7-3x≧2-33-5 x=号を満たさないので不適 -7+3x=23x=9 ※33 解決済み 回答数: 1
Clearnoteの使い方 中学生 12日前 なんかノートのページをアップロードしようとするとずっとくるくるなってノートが投稿できません バグでしょうか… ちなみに一回再起動しても直りませんでした 解決済み 回答数: 1