学年

質問の種類

生物 高校生

2021-5 ①5なのですが、初め塩基は4つだから4✖️4かなとは思ったのですが、アミノ酸は20種類しかないからと思い⑥を選んだのですが、どうしてこの場合は16なのですか? ②もし、○○○だった場合は4×4×4の64と答えるのですか? どなたかすみませんがよろしくお願い... 続きを読む

2021年度 : 生物基礎/本試験(第1日程) 33 B DNA の遺伝情報に基づいてタンパク質を合成する過程はDNAの遺伝情 を合成する翻訳との二つからなる。 報をもとに mRNAを合成する転写と、合成したmRNAをもとにタンパク質 DNA→RNA 「問4 下線部(b)に関連して, 転写においては, 遺伝情報を含む DNA が必要であ る。 のを、次の①~④のうちから一つ選べ。 それ以外に必要な物質と必要でない物質との組合せとして最も適当なも 4 生物基礎 DNAの RNA の DNAを ヌクレオチド ヌクレオチド 合成する酵素 mRNAを 合成する酵素 × ①② O ① × × × ② O ③ X × × ④ 注:○は必要な物質を、×は必要でない物質を示す。 5 下線部(C)に関連して、翻訳では,mRNA の三つの塩基の並びから一つの アミノ酸が指定される。 この塩基の並びが 「○○C」の場合,計算上,最大何 種類のアミノ酸を指定することができるか。 その数値として最も適当なもの を、次の①~③のうちから一つ選べ。ただし,○はmRNAの塩基のいずれ かを,Cはシトシンを示す。 5 種類 20つだけ ① 4 ② 8 ⑥ 20 ⑦25 けち ③ 9 12 ⑤16 ⑧ 27 964 合 Am

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

下の写真についてなのですが、学校の先生がこれは逆滴定だと言っていたのですが、どこで逆滴定だと判断するのですか?また、逆滴定を調べてみたのですが、あまり納得できておらず簡単な逆滴定の説明もお願いしたいです🙇‍♀️ どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

化学基礎 B タンパク質は,ヒトの体の様々な部分を作るのに欠かせない栄養素であり、動物 性タンパク質 (肉類、魚介類, 卵, 乳製品) と植物性タンパク質 (豆類, 穀類)の 2つに分類される。タンパク質は,主としてアミノ酸からできており,アミノ酸の 数は20種類ある。また,その中にはヒトの体内で合成できないアミノ酸が9種類 存在する。それらは,必須アミノ酸とよばれ,食事から摂取することが必要である。 タンパク質分析には,ケルダール法という方法が用いられている。ケルダール法 は、含窒素有機物を分解促進剤の存在下において硫酸で分解して、窒素を硫酸アン モニウムに変換する。 次いで, 水酸化ナトリウムを加えて塩基性として、遊離した アンモニアを捕集する。 得られたアンモニアを硫酸標準溶液に吸収させ、未反応の 硫酸を水酸化ナトリウムで中和させることにより, アンモニアと反応した硫酸の量 を求め, 窒素量を求める。 ケルダール法により食品に含まれるタンパク質の含有量を測定するため,次の実 験を行った。 ある食品 2.0gをはかりとり, 容器に移して濃硫酸を加えて加熱し、含有窒素を すべて硫酸アンモニウムとした。 これに,濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加 熱し、発生したアンモニアを0.1mol/Lの硫酸50mLに完全に吸収させた。 ここ で、アンモニアと硫酸は次のように反応する。 2NH3 + H2SO4 → (NH4)2SO4 未反応の硫酸を中和するために,メチルオレンジを加えたこの溶液に, 0.2mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を加えていくと, 18mLで溶液は変色した。

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

この問題が分からないので教えて頂きたいです!

塩基の位置番号 DNAの塩基配列 1 やび方は、そ 位 記述 4 [遺伝暗号] 次の文章を読んで, あとの問いに答えなさい。 突然変異によってDNAの塩基配列に変化が生じると,アミノ酸 配列にも変化が生じることがある。 下図の上段には,あるタンパク 質の上流部分のアミノ酸配列と,それに対応するmRNAとDNA の塩基配列を示している。 DNA塩基配列の塩基には,その位置を 示す位置番号を付してある。 図の下段に示す突然変異後のアミノ酸 配列は,上段で示した DNA塩基配列に起きた1カ所の突然変異に よって生じたものである。表は遺伝暗号表である。 4 7 (2) | アミノ酸 メチオニン バリン バリン バリン コドン AUG GUA GUU GUG バリン GUC TACCAC ICQ 10 1316 191 CCG CTC CT C セリン UCA セリン UCU セリン UCG mRNAの塩基配列 アミノ酸配列 ニン ATG GTG AGC AAG GGC GAG GAG ... AUG GUG AGC AAG GGC GAGGAG メチオバリンセリン リシン グリシグルタグルタ・ ン ミン酸 ミン酸 セリン UCC セリン AGU セリン AGC アラニン GCA アラニン GCU アラニン GCG 突然変異後の アミノ酸配列 ニン AUG メチオバリン アルギアルギアラニアルギセリン・・・ ニン ニン アラニン GCC リシン AAA リシン AAG (1) 図に示す突然変異は,どのような変異がどの塩基に生じたもの グルタミン酸 GAA グルタミン酸 GAG であると考えられるか。 遺伝暗号表を参考にして、句読点も含め て20字以内で説明せよ。 アルギニン CGA アルギニン CGU アルギニン CGC ほんやく アルギニン CGG (2) 図に示す突然変異によって生じた DNA から翻訳されたポリペ プチドは, 突然変異が起きていない正常なポリペプチドと比べて 短かった。 この理由を説明せよ。 ただし, 図の1~21番の塩基 アルギニン AGA アルギニン AGG グリシン グリシン GGA GGU グリシン GGG 以外で突然変異は起こらなかったものとする。 [鳥取大改] グリシン GGC 33

解決済み 回答数: 1
生物 高校生

(2)が解説はついているのですが、よく分かりません 解説よろしくお願いします🙇‍♀️

て, (カ) は (オ) から離れる。 この過程を遺伝情報の翻訳という。 (1) 文章中のア~コにあてはまる語句を書け。 (2) 下線部に関して,次の問いに答えよ。 右図は,転写されたば かりのRNAの塩基配列 AUGCAUUACGUCGAUCUCGAGCCUAGAUUC の一部である。図の下線部が遺伝子のイントロンであり, 下線がない部分がエ キソンである。 H HIGIT PAD A 図の配列がスプライシングされてできる。オの塩基配列を書け。 B 図の配列がスプライシングされてできる, オから翻訳されるタンパク質の アミノ酸配列を左から順に書け。ただし, 図の左端の AUGが開始コドン として翻訳されるものとし, 遺伝暗号表は下に示す。 チロシン UUU UUC UUA UUG CUU CUC CUA フェニル アラニン UCU UCC UCA UCG CCU CCC CCA CUG CCG AUU ACU AUC イソロイシン ACC AUA ACA AUG ACG GUU GCU GUC GCC GUA GCA GUG GCG ロイシン ロイシン KOHAMOCO メチオニン バリン セリン プロリン トレオニン アラニン UAU UAC UAA UAG CAU CAC CAA CAG AAU AAC AAA AAG GAU GAC GAA GAG 終止 ヒスチジン グルタミン アスパラギン リシン アスパラ ギン酸 グルタミン酸 UGU システイン UGC UGA 終止 UGG トリプトファン CGU CGC CGA CGG AGU AGC AGA AGG GGU GGC GGA GGG アルギニン セリン アルギニン グリシン

解決済み 回答数: 1
1/5