学年

質問の種類

地学 高校生

この問題わからないです。教えてください🙇‍♂️どうすればいいですか

スキル 階級区分図のつくり方 SKILL 5 しきさい 階級区分図を作成するには、まず統計データの最大値と最小値に注目して3~5段階ぐらいに区分する。 次に、階級区分に応じて明るい色から暗い色へ もしくは暖色から寒色へ濃淡や色彩を決める。 この とき、各区分の大小の順序が分かるようにパターンを主笑することが大切である。 階級区分やパターン この決め方が悪いと, 作図の意図が伝わりにくくなる。 統計地図を作成する際には、意図が伝わりやすい 図のタイトルをつけることや、 例 統計の調査年、出典, 縮尺 (スケール) を記載することなどにも留 意しよう。 [和2年 全国都道府県市区町村別面積調、ほか) 都道府県別人口密度 (2020年) ■600人/km²以上 400~600 ■ 200~400 200人/km2未満 Let's TRY 都道府県別人口密度 (2020年) ■600人/km²以上 1400~600 1200~400 1200人/km2未満 B 都道府県別人口密度 (2020年) 15000人/km²以上 4000~5000 13000~4000 |3000人/km²未満 200km 1 同じ内容を異なる色と階級で示した階級区分図 STEP 1 都道府県別人口密度を表した階級区分図として、 図1のBとCの色や 区分をどのようにすれば分かりやすくなるか, 考えよう。 Ⓡ ( © ( けいこう | STEP 2 図2の統計データをもとに, 傾向がよく表れるような階級区分図を作 成しよう。 その際, 階級区分をどのように設定したのか説明しよう。 |1000人あたりの 大学生数(人) 北青岩宮秋 形島城木馬玉葉京川 山福茨栃群崎 17.0 新 13.0 富 山 田 千 東 都道府県 北海道 森 手 10.4 石 25.1 福 tre 10.1 山 梨 20.9 岡 12.2 長 8.2 岐 13.3 静 岡 10.8 山 9.9徳 11.7 愛 知 25.5 香 15.6三 15.8 滋 18.2 京 54.9 大 神奈川 20.3 兵 重賀都阪庫 8.5 愛 24.3 高 63.9 福 27.9 佐 22.8 長 島口島川媛知岡賀崎 図 都道府県別1000人あたりの大学生数 * 都道府県 1000人あたりの 大学生数(人) 都道府県 湯 14.3 奈 11.5 和歌山 1000人あたりの 大学生数(人) 良 1 (2020年) (文部科学省資料、ほか〕 000人あたりの 都道府県 大学生数(人) 17.2 熊 9.5 大 川 28.1 鳥 14.4 島 取 13.9 宮 井 根 11.6 鹿児島 本分崎島 15.6 14.3 200km 9.9 10.6 1000人あたりの大学生数(人) (2020年) 山 22.9 沖 縄 13.2 野 8.9 広 阜 21.9 14.9 19.1 10.2 12.8 14.2 24.0 10.5 14.3 08 *大学院生を含む 19

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

教科書に載ってる問題で答えないので合ってるか見てほしいです💦

1章 1節 地球儀と地図 スキル SKILL 等時帯図を読み解く 30° 60° 1+20° 150 180° 150° 1205 88 90 World Time Zone資料 ほか 1410 +11 60° オスロ +3 +5 +9 +12 -9 アンカレジ ロンドン 10 ヴァンクーヴァ 世界の等時帯 同じ標準時を使う 地域のことを等時帯 といい, この図は各 地域の標準時とグリ ニッジ標準時との時 差を示している。 40° カサブ SOカシ 2+3:30~ +5:45, ペキン 50 東京 カイ 20 +3 +6:30 45:30 ON 日付変更線 シアトル サンフランシスコ・ ロサンゼルス ワシントンD.C. 13:30 ーヨーク ナイロビ +5:30 | 標準時間帯 12 -11 ホノルル [+13] '+140 5 IL 独立時間帯 +9:30 (2021年) 赤数字はグリニッジ ○ケープタウン +8,45 シドニー |標準時との時差 (単位:時間) +12:45 9:30 -3 サンティアゴ ブエノスアイレス +5 メルボルン ※サマータイム制度を 実施している国・地 域もある 日本より時刻が遅い地域 +1 +2 +3 +4 +5 日本より時刻が 早い地域 日本より時刻が遅い地域 +6 +7 +8 +9 +10 +11 +12-12 -11 -10 -9 -8 -7 -6 -5-43-2 Let's TRY STEP 1 図4の等時帯図から東京とニューヨークのグリニッジ標準時との時差を読み取ろう。 東京(9時間) ニューヨーク(5時間) 図中の赤数字に 注目しよう。 STEP 2 STEP1 の結果より,東京とニューヨークの時差は何時間だろうか。 ( (4) 時間 STEP 3 ( 8日午後24時 日本で 8月8日午前11時00分から世界へ生放送された男子バスケットボールの決勝は、ニューヨークでは 何日の何時から放送されただろうか。 ただし, ニューヨークでは1時間のサマータイム制度を実施している。 00分) じっし

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

この問題の(3)の解説(2ページの丸で囲んでる部分がよくわからないです… 何故Xの得点は(2-5)と(8-5)ばかりなのでしょうか? 3点や4点もグラフにあるのに何故省かれているのでしょう、、 教えてください!

step2 鉄則を使う 下の表Ⅰは、20人の生徒が行った2つのゲームX,Yの得点結果をまとめたものである。 表の横軸はXの得 点を,縦軸はYの得点を表し、表中の数値は,Xの得点とYの得点の組み合わせに対応する人数を表している。 ただし,得点は0以上10以下の整数値をとり、空欄は0人であることを表している。例えば,Xの得点が 6点でYの得点が7点である生徒の人数は2である。 また,IIはXとYの得点の平均値と分散をまとめたものである。 ただし, 表の数値はすべて正確な値であり、 四捨五入されていない。 以下,小数の形で解答する場合は、指定された桁まで解答せよ。 #I 表Ⅱ (点) 10 X Y 9 1 8 7 2 232211 2 平均値 A 6 2 1 分散 4.00 7.0 B Y 5 4 1 3 2 1 0 012345 6 7 8 9 10 X (点) (1)20人のうち, Xの得点が5点の生徒はア人であり, Yの得点がXの得点以下の生徒はイ人である。 . (2)20人について, Xの得点の平均値Aはウ エ点であり,Yの得点の分散Bの値はオ である。 カキ (3)20人のうち, Xの得点が平均値 ウ エ点と異なり,かつ, Yの得点も平均値 7.0点と異なる生徒 はク人である。 20人について, Xの得点とYの得点の相関係数の値はケコサシである。 ア( ( ウ エ オ( )力( キ ク( ケ ( ) コ サ ) シ(

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

この⑵で、三角形の重心と、Pを通る直線を求めようとしたのですが、模範解答はその解き方ではないですが、わたしの解き方でも答えはでますよね?? でも解いてみると、2枚目の写真のようになって答えと違ってしまうんですけど、どこかで計算ミスしてるだけですかね、?

は、たの値に関係な ついての 恒等式 整理する。 ■3x+y-3=0 の交点を 恒等式と考える 係数比較法。 んについての恒等 る。 kA+B=0がんにつ ての恒等式 ⇔A=0, B=0 点の候補を求め、 それた なお、代入する YA めよ。 -2k=0 0 」,「対 83 直線と面積の等分 重要 3点A(6,13), B(1, 2), C(9, 10) を頂点とする △ABC について (2) 辺BCを1:3に内分する点Pを通り, △ABCの面積を2等分する直線の (1) 点Aを通り, △ABCの面積を2等分する直線の方程式を求めよ。 方程式を求めよ。 基本 75.78 指針 解答 大 (1) 三角形の面積比 等高なら底辺の比であるから 求める直線は, 辺BC を同じ比に分ける点, すなわち辺BCの中点を通る。 (2) 求める直線は, 点Pが辺BCの中点より左にあるから, 辺ACと交わる。 この交点をQとすると 等角→挟む辺の積の比(数学A: 図形の性質) 1 CP+CQ により CB・CA 2 これから、点Qの位置がわかる。 各/1+9 合 (1) 求める直線は,辺BCの中点 を通る。 この中点をMとする と、その座標は ACPQ △ABC 2+10 2' 2 y-13= 自由標は すなわち (5, 6) よって 求める直線の方程式は (x-6) HAGENT = 6-13 5-6 y=7x-29 ya ( 3・1+1・9 1+3 0 A(6, 13) P B(1,2) 3.2+1 10 1+3 3 したがって (2) 点Pの座標は すなわち (3,4) 辺AC上に点Qをとると、直線PQ が △ABCの面積を 2等分するための条件は ACPQ CP:CQ 3CQ 1 △ABC CB・CA 4CA 2 -Q C(9, 10) ・M x B ゆえに CQ:CA=2:3 よって, 点Qは辺 CA を2:1に内分するから, その座 /1.9+2.6 1.10+2.13 2+1 2+1 すなわち (7, 12) したがって,2点P Q を通る直線の方程式を求めると y-4= 12-4 7-3 (x-3) すなわち y=2x-2 M 8 ABS ( △ABMと△ACMの高 さは等しい。 135 <異なる2点(x1, yi), (x2, y2) を通る直線の方 程式は y-y=21(x-x) X2-X1 から <AABC= =12CA-CBsin C, ACPQ=CP-CQ sin C 3章 ACPQ CP-CQ △ABC CB・CA また BC: PC=4:3 一直線の方程式、2直線の関係 喫 3点 A (20,24), B(-4,-3), C(10, 4) を頂点とする △ABC について、辺BC を 883 2:5に内分する点Pを通り, ABCの面積を2等分する直線の方程式を求めよ。 p.140 EX 56

回答募集中 回答数: 0
1/38