学年

質問の種類

化学 高校生

なぜ②-③をして出てきた式を④として、①-④をするのでしょうか。 ①-②をしたものと、④の連立方程式ではだめなのですか?

解説 入試攻略 必須問題 次の3つの化学反応を順次行うと, Almol から最終的にFは何mo られるか。 ただし, B, Dは十分量あり ③式によって生じたCは、もう、 ②式の反応でEに変え、さらに ③式の反応によってCが出てこなくなる までDと反応させ, すべてFにする。 (4A + 5B 2C+ 【 3E + D → → 4C + 6D ・・・① 2E ...2 → → 2F + C ... ③ 先ほどのリレー方式に似ていますが、 ③式で生じたCを再び回収し 反応 ③式の反応を行い, Cが出てこなくなるまで反応を続ける点が異なっ います。リサイクル方式とでもいいましょうか。こういうときは反応式を つにまとめてしまいましょう。 前ページの別解と同じように、途中走者にすぎないEとCを消去しましょう まず ②式と ③式からEを消去します。 (2C + B → 2E)×3 ②式×3 +) ( 3E + D → 2F + C ×2 ③式×2 4C + 3B + 2D → 4F 4 次に, ① 式と④ 式からCを消去します。 4A + 5B + ) 4C + 3B + 20 4A + 8B ⑤式の係数を4で割ると, 4C + 6D ①式 4F ←式 → 4F + 4D ・・・5 BS +A) A + 2B → F + D … ⑥ a + ( AS と反応式を1つにまとめることができます。 ⑥の係数から, Almolがすべて反応すると,最終的にFは1mol 生じる とがわかります。 13 lom 21

解決済み 回答数: 1
情報:IT 高校生

解説を読んでも分かりません。詳しく説明して欲しいです。

容器の中に、ある種の細菌が1個入っている。この細菌は1分たつと分裂して2個に増える。つま り1分後には2個,2分後には4個,3分後には8個…と増えていく。整数Mを1つ読み込んで M分後の細菌の数を出力するプログラムをつくりたい。以下のフローチャートの空欄 ウに入る最も適当なものを,次ののうちから一つずつ選べ。ただし, の解答の順序は問わない。 ⑩t と M が等しい イ ア ウ ① tがMより大きい ② t tがMより小さい e N=N-1 ④N=N+1 (5) N=N×2 ⑥N=N÷2 ⑦ t=t+1 t=t-1 ⑨ t=t×2 お替 はじめ 何分後かを入力する : M 最初の細菌数 N = 1 計算中の時間(分) t=0 Yes アド No 結果 N を表示する 解説 最初の操作から,Mは細菌の数を考える時間, Nは細菌の数, tは計算中の時間を表しているこ とが分かる。続いて、 条件分岐内のアに関しては, Yes の場合、 結果を表示することから,計 算した時間がM と一致しているか否かの判断をしていると考えられる。このため,◎の「t と Mが等しい」が正答である。続いて, イ, ウに関しては,細菌の数を増やし、計算中の時間を 増やすという操作を行う必要がある。細菌の数は,1分経過するごとに2倍になるため、⑤の「N =N×2」が正答である。また,計算中の時間は,分岐を通るたびに, 1分加算する必要がある ため, ⑦の 「t=t+1」が正答である。 答: アイ,ウ⑤⑦ (順不同)

未解決 回答数: 1
生物 高校生

この問題なんですが、グラフの見方と考え方がわからなくて解説を読んでも全く理解できないです💦それと、問題文にも解説にも書かれている「岡崎フラグメントのピーク」とはなんですか??どなたか教えてください!

リードα生物_ 123 (1) ア (2)4の位置に1つだけ検出される。 解説 (1) 横軸は遠心管の上部からの位置で、数字が大きいものほど遠心管の底に近い, つまり. Q ヌクレオチド鎖の長さが長いということである。 放射性同位元素を含むチミジンを培 地に加える時間が長いほど, 放射線量の高いものが多いことがわかる。放射性同位元 素を5秒や10秒加えたものでは,その間に合成されたヌクレオチド鎖はリーディン グ鎖もラギング鎖も両方とも同程度の短いものであり, 遠心管の上層に近い1のとこ ろにピークが見られる。 放射性同位元素を30秒与えると, 放射性同位元素を取りこ んだヌクレオチド鎖, つまり, その間に合成されたヌクレオチド鎖では,遠心管の上 部からの位置が1と4の2か所にピークが見られている。このことは, 長さの異なっ た2種類のヌクレオチド鎖がつくられたということであり, 短いピークの(ア)が岡崎フ J ラグメントのピークであり, (イ)は伸長したリーディング鎖のピークと推察される。 (2) すべてのヌクレオチド鎖が連続的に合成されるということは, 岡崎フラグメントが断 続的につながっていくのではなく、すべてリーディング鎖として順次伸びていくとい うことであるから,リーディング鎖のピークだけが存在すると考えればよい。 MAC

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

この問題の問2で、シュウ酸ナトリウムと反応した過マンガン酸カリウムの物質量を出す時になぜ×2/5をする必要があるのですか?シュウ酸ナトリウムはすべて反応したのではないですか?

40 <COD測定〉お茶の水女子大学 | ★★★★☆ | 12分|実施日 河川などの水質汚染の主な原因として有機物が考えられる。 化学的酸素要求量 (COD) は水質汚染評価の基準であり,試料 1L当たりに含まれる有機物を酸化す るために必要な酸素の質量〔mg]である。ある河川の COD を求めるために次の Nom Jm001 操作① ~ ④ を順次行った。 操作①:試料 20.0 mL をフラスコにとり、水80mLと6mol/Lの硫酸10mL を加 え, 0.1mol/Lの硝酸銀水溶液数滴を添加し,振り混ぜた。 操作②:①のフラスコに 5.00 × 10™ mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10.0mL を加えて振り混ぜ,直ちに沸騰水浴中で30分間加熱した。このとき加 えた過マンガン酸カリウムの量は, 反応を完了させるために,試料水溶液 中の有機物の量に比べ, 過剰量であった。 操作 ③ :水浴からフラスコを取り出し, 1.25 ×10mol/Lのシュウ酸ナトリウム (Na2C2O4) 水溶液10.0mLを加えて振り混ぜ, 操作 ② において未反応だっ た過マンガン酸カリウムをすべて,過剰のシュウ酸ナトリウムで還元し た。このとき,二酸化炭素の発生が認められた。 操作④ この溶液の温度を50~60℃とし, 5.00 x 103 mol/Lの過マンガン酸カ リウム水溶液でわずかに赤い色がつくまで滴定したところ、 その滴定量は B01 $2,01 2.09mLであった。 02.01 ISE 問 操作 ① で硝酸銀水溶液を添加する理由を記せ。 問2 操作 ③で起こった反応の化学反応式を記せ。 ✓ 問3 操作 ② で,試料水溶液中に含まれる有機物と反応した過マンガン酸イオン の物質量 〔mol] を求めよ。 ■ 問4 前の文章にある COD の定義 (波線部) に基づいて, この河川のCOD を求 めよ。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

この問題の問2で、シュウ酸ナトリウムと反応した過マンガン酸カリウムの物質量を出す時に×2/5をする必要があるのですか?シュウ酸ナトリウムはすべて反応したのではないですか?

& 40 <COD 測定〉お茶の水女子大学|★★★★☆ | 12分|実施日/ 河川などの水質汚染の主な原因として有機物が考えられる。 化学的酸素要求量 (COD)は水質汚染評価の基準であり,試料1L当たりに含まれる有機物を酸化す るために必要な酸素の質量 〔mg] である。 ある河川の COD を求めるために次の 操作①~④を順次行った。 In NomJa001 操作①: 試料 20.0mL をフラスコにとり 水 80mLと6mol/Lの硫酸10mLを加 え, 0.1mol/Lの硝酸銀水溶液数滴を添加し, 振り混ぜた。 操作②: ① のフラスコに 5.00×10mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10.0mL を加えて振り混ぜ、 直ちに沸騰水浴中で30分間加熱した。このとき, 加 えた過マンガン酸カリウムの量は,反応を完了させるために,試料水溶液 中の有機物の量に比べ、過剰量であった。 操作③: 水浴からフラスコを取り出し, 1.25 × 102mol/Lのシュウ酸ナトリウム (Na2C2O4) 水溶液10.0mL を加えて振り混ぜ, 操作 ② において未反応だっ た過マンガン酸カリウムをすべて,過剰のシュウ酸ナトリウムで還元し た。このとき、二酸化炭素の発生が認められた。 操作 ④ この溶液の温度を50~60℃とし, 5.00 ×10mol/Lの過マンガン酸カ リウム水溶液でわずかに赤い色がつくまで滴定したところ,その滴定量は 2.09mLであった。 LIFE INT GEOL 1201 ○問 問 操作 ① で硝酸銀水溶液を添加する理由を記せ。 ○問2 操作③で起こった反応の化学反応式を記せ。 問3 操作②で、 試料水溶液中に含まれる有機物と反応した過マンガン酸イオン の物質量 〔mol] を求めよ。 ○問4 前の文章にあるCOD の定義 (波線部) に基づいて, この河川のCOD を求 S めよ。

解決済み 回答数: 1
1/20