学年

質問の種類

理科 中学生

3番の問題の意味がわかんないです 両方の種子はできないんじゃないんですか?

思考力 せた。この とくちょう ひかく る特徴を魚類と比較して,それぞれ書きなさい。 移動のための器官[ 卵のつくり [ 6 次の文章を読んで あとの問いに答えなさい。 エンドウの種子の形には丸形としわ形がある。 丸形の純系としわ形の純系のエンドウを交配 ると,子にあたる種子はすべて丸形になった。次に,子にあたる種子を育てて自家受粉させると、 孫にあたる種子には, 丸形としわ形がおよそ3:1の比で現れた。 (1) 種子の形を決める遺伝子を, 丸形は A, しわ形は a で表すとき, 丸形の純系個体を表す遺伝 子の組み合わせを書きなさい。 (2) 下線部の交配で丸形の純系の花粉を使うとき, 交配相手となるしわ形の純系個体での自家受粉 をさけるための操作として, 最も適切なものを,次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 「 ア つぼみの時期におしべをとり除く。 イつぼみの時期にめしべをとり除く。 ウ 花が咲いたらおしべをとり除く。 エ 花が咲いたらめしべをとり除く。 (3) 孫にあたる種子で, 丸形のものを1200個育てて自家受粉させる。そのうちの何個体において、 丸形としわ形の両方の種子ができると予想されるか,最も適切なものを、次のア~オから1つ 選び,記号で答えなさい。 [ ] ア 300 個体 イ 400 個体 ウ 600 個体 エ 800 個体 オ 900 個体

未解決 回答数: 2
生物 高校生

どうして異なる型の花をつける個体間で受精かま起こりやすいのですか? 異なる型とはここで何を指していますか?

SSOS 解答番号 31 第1問 次の文章を読み, 下の問い (問1~3)に答えよ。(配点 11) (a)異なる種の生物どうしが, 相互に影響をおよぼし合いながら適応的に進化す る場合が知られている。例えば,ある種のランは花にある細い管(距)の奥に蜜をた めており,スズメガはこのランの蜜を吸うための長い口器をもっている。スズメガ が距に口器を入れて蜜を吸う際に, 距の入り口付近にあるランの花粉がスズメガの 頭部などに付着するので, スズメガによって花粉が他個体に運ばれて受粉が起こり, 受精が成立する。このとき両者はより多くの利益を得るために, (b)= 長くする方向に,スズメガは口器を長くする方向にそれぞれ進化してきた。 ランは距を細 特定の生物が受粉に関与する関係は, サクラソウとトラマルハナバチ(以後,ハ チと呼ぶ)の間でもみられる。次の図1は, サクラソウの花とハチを同じ縮尺で模 式的に示したものである。サクラソウには二つの型の花が知られており, 一つは雌 ずいが長く,菊が低い位置にある長花柱花で,他の一つは雌ずいが短く, 菊が高い 位置にある短花柱花である。 (c)サクラソウは個体ごとにどちらの型の花をつける かが決まっており, 特定の型の花をつける個体間でのみ受精が成立する。 雌ずい 紡一 口器 蜜のある場所 長花柱花 短花柱花 トラマルハナバチ 図 1

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

3の問題全てがわかりません😥 わかる問題だけでいいので解説していただきたいです🙏😔 2枚目が答えです。

3.あるアサガオについて, 黄色の子葉をつける純系のアサガオの花粉を,緑色の子葉をつける 純系のアサガオのめしべと受粉させた。すると,すべての黄色の子葉をつけるアサガオが得ら れた。つまり,黄色の子葉の形質が優性である。このようにしてできた子の代の花の花粉を自家 受粉させ,孫の代のアサガオを得た。黄色の子葉に対応する遺伝子をY,緑色の子葉に対応する 遺伝子をyとする。一方,同じアサガオについて,優性である赤色の花をつける純系のアサガオ の花粉を,劣性である白色の花をつける純系のアサガオのめしべと受粉させると,子の代には すべてピンク色の花をつけるアサガオが得られた。このような現象を不完全優性という。赤色 の花に対応する遺伝子をR, 白色の花に対応する遺伝子をrとする。ただし,YとR, yとrは それぞれ別々の染色体上に位置しているものする。 (1)このアサガオについて, 遺伝子の組み合わせがYYRRで,黄色の子葉をつっけ赤色の花を つけるアサガオと,遺伝子の組み合わせが yyrrで, 緑色の子葉と白色の花をつけるアサ ガオを受粉させた。このとき, 子の代にできるアサガオの遺伝子の組み合わせ(1種類に限ら れる)と,子葉の色および花の色の形質をそれぞれ答えなさい。 (2)(1)で得られた子の代のアサガオが, 減数分裂して生殖細胞をつくると,遺伝子Y.yと 遺伝子R.rについて分離の法具則を適用することで, 4種類の生殖細胞が同じ比率で生じる。 4種類の生殖細胞がもつ,遺伝子の組み合わせをすべて答えなさい。 (3)(2)で得られた子の代のアサガオどうしで自家受粉させてできる孫の代について, 子葉と 花の形質の比率を以下の順で答えなさい。…Lv4 (黄·赤):(黄 ピンク) : (黄白): (緑: 赤) : (緑·ピンク) :(緑· 白) ※子葉の色·花の色の順で表しています。

解決済み 回答数: 1
1/2