学年

質問の種類

化学 高校生

丸が書いてあるところがわかりません! 誰か教えてください 急いでいます💦

Date 6. 図の装置を組み立て、外部電源から 0.10mol の電子を 流し、電気分解を行ったところ、電極の質量が2.56g 増 加した。 次の各問いに答えよ。 ただし、計算問題は有効数 字2桁とする。 (1) ア槽,イ槽, ウ槽で流れた電子は, それぞれ何mol か。 (2) 電極 A と電極 D で起こる反応をイオン反応式で答え また,それぞれの電極での気体の発生量のグラフを完 成させよ。 気体の体積は標準状態で換算する。 電極Dの気体の発生量 [mL] 500 400 300 200 100 0 100 200 300 1400 電極Aの気体の発生量 [mL] 500 6417,56 0.09 陽 (+) 47,0-477²180 TO TI 外部電源 直流電流計 田 C21+20 2,50 ア槽: CuSO水溶液 Jo e total wood イオン交換膜 IF 炭素 CD イ種: K-SO水溶液 ウ槽 NaCl水溶液 a.or-d 0.04mod Cu =0.04 0.020 0.0/0 210+20 Hist20- (3) 水酸化ナトリウムは, ウ槽の構造を利用して製造される。 ウ槽のようにイオン交換膜を用 いると水酸化ナトリウムを取り出せるが, 膜を用いないと取り出しにくくなる理由を簡潔に 説明せよ。 陽イオン交換膜 陰イオン交換膜 (+) ₁. (-) [F] 7. 右図のように交互に陽イオン交換膜と陰イオ ンの交換膜で仕切った電解槽に海水を入れ、その 両端に電極を挿入して電気分解する。 すると, 反 応が進むにつれてイオンが移動し、海水の濃縮液 と希釈液が交互に得られる。この電気透析法を用 い 濃縮海水から食塩が多量に製造されている。 今,A~Eの5つの室に 0.10mol/Lの塩化ナト リウム水溶液を1.0L ずつ入れ, 25℃で電気分解を行ったところ、陰極から標準状態で1.12L の気 体が発生した。 電極のTi は反応しないものとして次の問に答えよ。 Jay Shizo F炭素 陰極 to (-) 20-1 (1) 陰極と陽極で起こる反応をイオン反応式で答えよ。 22.9. (2) ① 陽イオン交換膜, ②陰イオン交換膜を通り,移動するイオンをそれぞれイオン式で答えよ。 (3) A~Eの中で濃縮液となる室をすべて選び,記号で答えよ。 (4) 電気分解後,(3)の濃縮液のみをすべて取り出し、水を蒸発させることによって得られる塩化ナ トリウムは何gか。 小数第1位まで答えよ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学、電気分解の問題です。 問3がなかなか答えが、⑦になりません💦 解き方を教えていただきたいです🙏 よろしくお願いします🙇‍♀️

(H=1.00,0=16.0, Na = 23.0, Ag = 108, F = 9.65×10C/mol) 白金板を電極とした電解槽 A, B, Cを図のように接続して, 電気分解を行った。 回路 I の電解槽 A には硝酸銀水溶液が, 電解槽Bには希硫酸がそれぞれ入っている。 回路Ⅱ の電解槽Cには食塩水が入れてあり,陽極と陰極の間は陽イオン交換膜で分離してい る。 電流計が 2.00 A を示す状態で32分10秒通電したところ, 電解槽 A の陰極の質量が 1.08g増加した。 また, 電解槽Cの陰極液中には, 水酸化ナトリウムが 【 】g生 成した。 回路Ⅰ 問1 回路Iに流れた電気量 [C] として, 最も適当なものを一つ選べ。 ① 2.41 ×10² ② 4.83 × 102 3 9.65×10² ④ 1.93 × 103 ⑤ 2.41 × 103 ⑥ 4.83 × 103 ⑦ 9.65 × 10° ⑧ 1.93 × 104 問2 回路Ⅱに流れた電気量 [C] として, 最も適当なものを一つ選べ。 ① 1.45 × 102 @ 2.90×10² ③3.38×102 ④ 3.62 x 102 ⑤ 1.45 × 103 (6) 2.90 × 10³ ⑦3.38 x 103 ~問3 空欄 【】に当てはまる最も適当なものを, 一つ選べ。 ① 0.03 ② 0.06 ③ 0.12 ④ 0.18 ⑤ 0.30 6 0.60 ⑦ 1.20 ⑧ 1.80 FRA Itt n XNLLT EFT ( 硝酸銀水溶液 電解槽 A AgMD3 A 電流計 Nall. 電解槽 C || 直流電源 ⑧3.62 x 103 ④11 回路ⅡⅠ ZOEHOGI.tr. 希硫酸 電解槽 B 陽イオン交換膜 だけの活

解決済み 回答数: 1
1/6