学年

質問の種類

化学 高校生

高校化学です この(2)が分かりません 解説を読んだのですが、分かりませんでした。 2n二乗 個 は分かるのですが、なぜ答えは n二乗 になるのでしょうか?

6 ① 物質の構成粒子 6. <電子殻と原子核〉 •P. 原子核を取り巻く電子が存在できる空間の層は,電子殻と呼ばれる。電子 殻はエネルギーの低い順からK殻, (ア) 殻, M殻, N殻と呼ばれる。 K 殻では2個,(ア) 殻では8個, M殻では(イ) 個, N殻では32個まで電子 が収容される。それぞれの殻には,電子が入ることのできる軌道と呼ばれる場所が1つ 以上あり、1つの軌道は,電子を2個まで収容することができる。 右上図に示すように、 元素記号に最外殻電子を点で書き添えたものは電子式と呼ばれる。 電子はなるべく対に ならないように軌道に収容される。対になっていない電子は(ウ) 電子と呼ばれ,その 数は(エ)に等しい。 質の 周期表の同じ周期の1族元素の原子と比べると, 2族元素の原子では,原子核の正の 電荷が(増大・減少) し,原子核が最外殻電子を引き付ける力が強くなる。原子から1 個の電子を取り去って, 1価の陽イオンにするのに必要なエネルギーを第一イオン化エ ネルギーと呼ぶが,1族元素の原子と比べて原子核が最外殻電子を引き寄せる力が強く なる結果,2族元素の原子の第一イオン化エネルギーは(大きく小さく)なり,原子 の大きさは(大きく小さく)なる。 (1) (ア)~(エ)に入る最も適切な語句, 数値, あるいはアルファベットを答えよ。 (2) 下線部 ①を参考にして, n番目にエネルギーの低い電子殻の軌道の数をnを用いて 表せ。 (3) 下線部②~④に示した選択肢のうち適切な語句を選べ。 (4) Ca 原子の電子配置を例にならって示せ。 (例) K2L4 [17 横浜国大〕

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

問題文に書いてある塩は塩基のことですか? この塩は塩基とは違う意味のものですか?

問題 035 塩の分類とその液性 1日 2回目 次の文中の□にあてはまる語句を下の①~⑩から1つずつ選べ。 硫酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜると,次式のように反応する。 H2SO4 + NaOH → NaHSO4 + H2O ...(1) H2SO4 + 2NaOH→ Na2SO4 +2H2O ・・・ (2) (1) 式や (2) 式の反応で得られる塩を見ると, 酸の水素イオンの一部をほかの [ア]で置き換えたイ と,すべてを置き換えた「ウがある。 塩の水溶液は中性とは限らず、酸性あるいは塩基性を示す塩もある。酢酸 と水酸化ナトリウムの中和によって生じる塩の水溶液はエを示し,塩酸と アンモニア水の中和によって生じる塩の水溶液はオを示す。また,硫酸水 素ナトリウムと炭酸水素ナトリウムはいずれもカであるが,前者の水溶液 はキを,後者の水溶液はクを示す。 ① 陰イオン 塩基性 塩基性塩 酸性 酸性塩 9 水酸化物イオン 7 水素イオン (8 正塩 ⑨ 中性 (10 陽イオン Nom 硫酸イオン (大阪電気通信大) さんせいえん 塩には,酸のH+の一部をほかの陽イオンで置き換えた酸性塩, (解説) H+を1つNa+ に置き換える H2SO4 NaHSO4 酸性塩 えん きせいえん 塩基のOHの一部をほかの陰イオンで置き換えた塩基性塩, OHを1つに置き換える Cu(OH)2 CUCI (OH) 塩基性塩 せいえん 酸のH+のすべてをほかの陽イオンで置き換えた正塩がある。 H+のすべてを Na+ に置き換える H2SO4 + Na2SO4 正塩 Point 酸性塩塩基性塩 正塩の分類 塩は次のように分類する。 酸性塩酸のHが残っている塩 塩基性塩 塩基のOHが残っている塩 NaHSO4, NaHCO3 正 塩酸のH, 塩基のOHが残っていない塩 CUCI(OH) NaCl, NH4Cl 58

解決済み 回答数: 1
1/246