数学 高校生 17日前 高校数学の数I です! 連立不等式の問題です。 解き方を教えてください🙇 画像1枚目 問題 画像2枚目 答え 4-3x<2x+1≦x+6 (2) 連立不等式 を解け。 2√(x-3)2x-1 (3) 連立不等式 (√3-2)x<-1 |1-x|≧3 を解け。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 3ヶ月前 中2の連立方程式の問題です。 画像一枚目が問題文、2枚目が回答なのですが、2枚目にある ①×5+③というのはどこから来たのでしょうか😭 教えていただけるとありがたいです。 13 A店とB店では, 定価500円の商品を売っている。 A店では,この商品をはじめは定価で売っていたが,途 中から定価の3割引きで売り,全部を売り切った。B店では,はじめから定価の80円引きで売り, 全部を売り 切った。商品は,A店とB店合わせて67個売れ, A店が定価で売った商品は10個である。 また, 売上金額はB 店の方がA店より2000円高い。 A店で売った商品の個数を個, B店で売った商品の個数を4個として連立方程式をつくり,それぞれの店 で売った商品の個数を求めなさい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 8ヶ月前 こちらの問題全て分かりません... 今日から明後日にかけてテストがあるので、解説できる方いらしたら、是非お願いしたいです。🙇♀️ ▲ファイルにとじて、復習に活用しよう 栄 04 Ap. 38~39 1 連立方程式とその解 【10点×3】| ④ 明治図書 積み上げ 数学2年東書 教科書 知識・技能 p.36 20 / 100 (50) 組 番 連立方程式とその解き方 左呈 ※()の点数は50点満点の配点です。 (5点×3) 前 ■ p.44~45 (5点x2) 知技 【10点×21 点 点 代入法。 次のx,yの値の組のなかで, (1)~(3)のそれ ぞれにあてはまるものをすべて選び, 記号で答えな 3 次の連立方程式を代入法で解きなさい。 y=3x (1) さい。 x-y=6 ア x=2,y=5 イ x=-1,y=6 ウ x=-3,y=-3 エ x=1, y=-2 (1) 2元1次方程式 4.x+y=2の解はどれですか。 (2) 2元1次方程式x-4y=9の解はどれですか。 4x+9y=19 (2) |x=4-3y p.40~45 (5点x3) 技 【10点×3】| 点 4次の建立方程式を適当な方法で解きなさい。 れんりつ (3) 連立方程式 4x+y=2 の解はどれですか。 x-4y=9 y=x+4 (1) y=-4x-6 p.40~43 加減法 (5点x2) 技 【10点×2】 2 次の連立方程式を,加減法で解きなさい。 5x-3y=7 (1) |x+3y=5 点 (2) 9x-10y=40 3x-2y=8 |x+4y=10 -2x+9y=3 (2) |2x+5y=8 (3) 7x-10g=11 2-=1 0=2-48+] Fetwa 未解決 回答数: 4
数学 中学生 9ヶ月前 この問題の答えを教えてください!! (9) ノートには、ある連立方程式とその解が書かれていたが、一部が消えてし まった。 [ノート] 連立方程式 ==2y-1 消えてしまった二元一次方程式はどれか、次のア~エから1つ選び、記号 を書きなさい。 ア x+y=-1 イ 3-4-1 ウ エ5x+y=-8 ] その解 3W 2 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 10ヶ月前 この連立方程式の問題を解いてみると、 x= -4 , y=1になりました。ちなみにこの答えは x= -5 , y= 2だそうです。どこから間違えていますかね、、?教えていただけると嬉しいです。🙇♂️ S x+y=-3 x-2y= -9 34 = 3 y = ! x+1=-3 x=-4 # 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 10ヶ月前 計算の過程を教えてください。連立方程式です。 式が a^2+(4−b)^2=(a−2)^2+b^2=(2√5)^2 で、解が a=1+2√3、b=2+√3 です。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 11ヶ月前 (2)がわかりません解説お願いします。 ート に 8 7 連立方程式という。 ・2つの方程式のどちらも成り立たせる文字の値の組を、 連立方程式の解という。 xの値が1,2,3,4,5のとき、次の 1 問いに答えなさい。 [2] 【(1)8点×5,(2)10点】 問いに答えなさい。 xの値が1,2,3,4, を求めなさい。 求めなさい。 (1) 3.x+2y=22 を成り立たせるようなyの値 (1) 5x-4y=5を成り立たせた 式にxの値を 代入する。 IC 1 2 3 4 y 19. 13 8 5 2 2 (2)(1) と例題から, 連立方程式 [x+y=10 13x+2y=22 の解を求めなさい。 =5 IC 1 2 y 72 (2)(1) 例題から 連立 [x+y=10 15x-4y=5 49 の解を 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 中2の数学の問題です。 連立方程式とその解という単元の 二限一次方程式の利用というところが分かりません💦 特にこの問題に関しては答えの解説を 読んでも分かりませんでした🥺 頭の良いあなた!私に教えて頂けませんか? ベストアンサー待ってます♡ る す C 説 明 力をのばそう! 4 二元一次方程式の利用 ある菓子店では, どら焼きを箱入り で販売しており、6個入り, 8個入り, 12個入りの3種類がある。 このとき、次の問いに答えなさい。 I T (埼玉) 1章 式の計算 3章 一次関数 4章 図形の調べ方 2章 連立方程式 (1)6個入りの箱と8個入りの箱の組み合 わせで,どら焼きをちょうど34個買う には, 6個入りの箱と8個入りの箱は, それぞれ何箱になるか求めなさい。 6x+8y=34 6個入り 8個入 箱の組み 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 12ヶ月前 至急!!! 連立方程式の問題です。どうやってその答えがでるか分かりません。式を教えてください。よろしくお願いします 6 りんご3個とみかん20個は同じ値段です。 りんご 9個とみか ん12個を買って2160円払いました。 それぞれ1個の値段を 求めなさい。 ただし, 値段は消費税を含んでいるものとしま す。 (式4点, 4点) 解決済み 回答数: 1