学年

質問の種類

化学 高校生

熱化学方程式で質問です。答えと違っているのですがこれではだめでしょうか

(の変化と平衡一 エネルギー 発展例題21 格子エネルギー発展 問題269 Na*(気), CI(気), e 塩化ナトリウム NaCl の格子エネルギーQ[kJ/mol) は、図のA~Eのエネルギーから求められる。下の 各問いに答えよ。 (1) NaCI(固)の生成熱は,図中のA~Eのどれか。 (2) 図中のDの熱量を何というか。 (3) 図中のEの変化を熱化学方程式で表せ。 (4) 塩化ナトリウムの格子エネルギーQを求めよ。 また,その熱化学方程式を記せ。 E 349kJ Nat (気).CI- (気) Na(気),CI(気) D|496kJ 三熱は 122kJ C Na(気),す Cla(気) 2 Q[kJ) 92kJ B 可程式 Na(固), Cle(気) 2 Jm A| 411kJ NaCI(固) こ改め 考え方 解答 格子エネルギーの値は, いくつかの変化に分け, 各変化に対応するデータを実測して求められる。 図中のA~Eのエネルギーは, 次のようになる。 A:NaCI(固)の生成熱 B:Na(固)の昇華熱(格子エネルギー) C:Cle(気)の結合エネルギーの値の1/2 D:Na(気)の第1イオン化エネルギー E:CI(気)の電子親和力 こ相当 (2) Na(気)の第1イオン化エネルギー (3) CI(気)+e-=CI-(気) +349kJ (4) エネルギー図から, 学反応 Q=A+B+C+D-E 剣実Rニ-411+92+122+496-349=772 ある。 Q=772KJ/mol NACI(固)=Na*(気) +CI-(気) -772kJ れる。 S- 1-0 S 01-ーH

解決済み 回答数: 1
1/2