59
もの。
りょくよう
D
もっともてきせつ
ごく
かいとうぐん
【4】 次の説明文に最も適切な語句を解答群から選んで記号で答えなさい。
教科書P. 48~59
どうさ
(1) ハードウェアとアプリケーションソフトウェアの間で動作し、それぞれを
かんり
せいぎょ
管理,制御するソフトウェア。
ついか
しようかのう
じょうたい
(2)コンピュータにソフトウェアを追加して使用可能な状態にすること。()
さいしん
じょうたい
こうしん
(3)ソフトウェアを最新の状態に更新すること。
あたさぎょう
しじ
え
(4) コンピュータに与える作業や指示を絵文字で表したもの。
きくばいたい
ほぞん
さい
(5) データを記憶媒体に保存する際に付ける名前。
きおくそうちない
ぶんるい
せいり
t
ほかんばしょ
(8)
(
(6)記憶装置内にファイルを分類, 整理するために作られた保管場所。(OL)
しんすう
あらわ じょうほう
さいしょうたんい
(7)2進数の1けたで表される情報の最小単位。
力用の
【解答群 】
ア アップデート
害
I ビット
イインストール ウファイル名
オOS (オペレーティングシステム)
カフォルダ (ディレクトリ)
しょり
どで
キアイコン
クバッチ処理
(B) A
(OT) 08-01X1B[C]
フォーマット
コイメージスキャナ
(8)
(s)
(I)
【4】2点×7=14 (100) / 観点 (知)
(1)
オ (2)
(3)
(10)
(1)
(6)
(7)
(4)
(5)