地点 初期微動が始まった時刻 主要動が始まった時刻
震度
A
15時25分48秒
B
15時25分57秒
15時25分56秒
6弱
15時26分14秒
4
(1) 表からわかることについて, 次の文章の空欄を埋めなさい。
A地点に比べてB地点の方が, 初期微動継続時間は (
), 震度は (
)
ことがわかる。 よってB地点の方が震源から遠いことがわかる。
(2)この地震では, A地点が初期微動を観測した3秒後に緊急地震速報が出されま
した。 B地点では, 緊急地震速報が出されてから何秒後に主要動が始まりました
か。
(2)は,緊急地震速報に関する計算問題です。 まず, 緊急地震速報が出
された時刻を求めましょう。 A 地点が初期微動を観測した3秒後とある
ので,48(秒)+3(秒)=51 (秒)より, 15時 25 分 51 秒とわかります。
次に,この時刻から, B地点で主要動が始まるまでには何秒あったか求
めます。 15時26分14秒-15時25分51秒より, 23秒となります。