学年

質問の種類

理科 中学生

理科の光です 今日の12:00までにお願いします

[7] 下図の直線XY が凸レンズの軸であり、点 F.F' は,軸に平行に入射した光が凸レンズを通 って集まる点で、 点0は凸レンズの中心である。 (1) F.F' を何というか。 名 称を漢字で書きなさい。 (2) 物体が A およびBの場所に あるときについて この凸レン ズがつくる物体の像をそれぞれ描きなさい。 作図に使った補助線は残しておくこと (3) 凸レンズがつくる物体の像には虚像と実像があるが, (2) の A および B で凸レンズがつくる像 はどちらか。 次のア~エから1つ選んで記号で答えなさい。 アどちらも実像 イどちらも虚像 ウ Aは実像でBは虚像 エAは虚像でBは実像 (4) X側に置いた物体をY側から見ると、向きや大きさが違って見える. 次の ①~⑤のように見え るのは、物体をどこに置いたときか。 下のア~オからそれぞれ1つ選んで記号で答えなさい。 た だし, 上図で OG は OF の2倍の長さである。 ① 物体と同じ向きに、 実物より大きく見える ② 物体と同じ向きに、 実物より小さく見える。 ③ 物体と逆向きに、 実物より大きく見える。 ④ 物体と逆向きに、 実物より小さく見える。 ⑤ 形がわからない。 ア 凸レンズと点Fの間 イ 点 F エ 点G より X側 オどこに置いてもそのように見えない (5) 凸レンズから左に 30cm離れた所に火のついたろうそくを立て, 凸レンズの右側にスクリーン をたてる。 スクリーンにろうそくの炎がくっきり映るように, スクリーンの位置を調節して, 凸 レンズからの距離を測ったところ60cm であった。 ① ろうそくとスクリーンの位置を変えないで, 凸レンズを動かしていくと再びろうそくの炎の 像がくっきり映った。 左右どちら何cm 動かしたか。 ② ① のとき, くっきり映った炎の像の大きさは、最初の何倍になったか。 ③ 凸レンズの上半分を紙でおおって光が下半分だけを通るようにすると, スクリーンに映る炎 の像はどのようになるか。 次のア~キから1つ選んで記号で答えなさい。 ア 下半分しか見えなくなる。 イ 上半分しか見えなくなる。 ウ 下側にずれる。 エ上側にずれる。 カ暗くなる。 キ何も変わらない。 (1) (3) cm (2) 図中に記入 (5) 倍 (3) ウ - 10 GA F オ 半分の大きさになる。 (3 ウ点F とGの間 (4) Y

回答募集中 回答数: 0
1/2