学年

質問の種類

理科 中学生

解説の方の表で、「0.1秒間の移動距離」がなぜ「2.0/6.0/9.5/9.9⋯」となるのかが分かりません とうやったらこの数字になるのか教えてくださいm(*_ _)m

6) は抵 ●抵 ② 実験 (R4 青森改) <14点×5> 2 力学的エネルギー 図1の装置で, 高さが5cmの位置で小球をはなし, 小球をはなしてか らの時間とはなした位置からの移動距離を調べた。さらに,高さが10cm, 20cmの位置で小球をはなして同様の実験を行い, 表1にまとめ 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 2.0 8.0 17.5 27.4 37.347.2 57.1 2.0 8.0 18.0 31.5 45.5 59.573.5 2.0 8.0 18.0 32.0 50.0 69.8 89.6 表1 小球をはなしてからの時間 〔秒〕 0.0 高さ5cmのとき はなした 位置から 高さ10cmのとき の移動距 離 [cm〕 高さ20cmのとき 0.0 0.0 0.0 ②図2のように,小球を転がして木片に衝突させて小球 の速さと木片の移動距離の関係を調べ, 表2にまとめた。 図3のように、国の装置のレールの水平 図3 面に②で使った木片を置き,高さを変えな がら小球をはなして木片に衝突させた。 高さ 木片の移動距離〔C〕 A [作図 ①⑩①で,高さが5cmの位置で小球をはな したとき,水平面を運動している小球の速さは何cm/sか。 計算 ヒント にあてはまる語を答えなさい。 (2) ②について,次の文の ( 小球の速さが( ① )くなるほど, ( ② ) エネルギーが大きくなる。 (3) ②について,小球の速さと木片の 移動距離の関係を表すグラフは,右 のA,Bのどちらか。 __(4) 1,2をもとに、小球をはなした 0 100 200 木片の移動距離〔C〕 木片 ・水平面 図 1 ※摩擦力は木片だけが受ける ものとし、木片が受ける摩(1) 擦力は②と同じである。 斜面 B 図2 高さと木片の移動距離の関係を表すグラフをかきなさい。作図 この向きに動いた距離[m] レール 高さ 表2 小球の速さ[cm/s] 99 140 171 198 221 木片の移動距離 [cm〕4.08.012.0 16.0 20.0 100 200 CM 小球の速さ[cm/s] cm 小球の速さ [cm/s] 速度測定器 小球 ※摩擦力は木片だけが受けるものとする。 (2) (3) 小球 斜面 2 木片 4 -水平面- 木片の移動距離〔E〕 ルール tillt. 0 5 10 小球をはなした高さ [C

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

ここでから分かりません。なぜ、aの2乗−bの2乗=3の2乗になるのですか?

T 二表す。 <bm 一番良 の楕円 の楕円 楕円の方程式の決定 基本例題 48 焦点がF(3,0),F'^(-3,0)で点A(-4, 0) を通る楕円の方程式を求めよ。 P.87 基本事項 ① 重要 57 指針 解法 1. 焦点の条件に注目。 2つの焦点はx軸上にあり、かつ原点に関して対称であるか ら、求める楕円の方程式は €²+2²=1 =1 (a>b>0) とおける。 ....... 焦点や長軸・短軸についての条件に注目し,α, の方程式を解く。 解法2. 楕円上の点をP(x,y) として,楕円の定義 [PF+PF'=(一定)】 に従い, 点Pの 軌跡を導く方針で求める。 解答 解法 1. 2F(3,0), F'(-3, 0) が焦点であるから, 求める 32 6² 楕円の方程式は ここで A (-4, 0) は長軸の端点であるから a=|-4|=||_ =1 (a>b>0) とおける。 03-6238 とうやってくの よって b2=d²-32=42-9=3 ゆえに、求める楕円の方程式は y² 7 練習 48 =1 すなわち 16 +1=1 7 A/F -4 -3 213002735) 解法2.楕円上の任意の点をP(x,y) とすると よって ゆえに 両辺を平方して整理すると 両辺を4で割って, 更に平方すると ya √7 b ~~ a 7 √a²-b² 3 4x そろ PF+PF'=AF+AF'=|3-(-4)|+|-3-(-4)|=8 √(x−3)²+y² + √(x+3)²+y² =8 √(x-3)²+y²=8-√(x+3)^+y^ 16(x2+6x+9+y2)=9x²+96x+256 整理して 7x2+16y2=112 よって、求める楕円の方程式は1+1=1 16 16√(x+3)^2+y2=12x+64 焦点は2点 (√²-b³, 0), (-√²-b², 0) 焦点のx座標に注目。 y座標が0であるから 梢 円の頂点。 ここではbの値を求めな くても解決する。 89 <F, F', A は x軸上の点。 <PF+PF'=8 次のような楕円の方程式を求めよ。 (1) 2点(20) (-2, 0) を焦点とし、この2点からの距離の和が6 (2) 楕円 50 +10=1と焦点が一致し、短軸の長さが4 3 5 2章 6 ここで√がなくなる。 √3 (3)長軸がx軸上,短軸がy軸上にあり, 2点(-2,0),(1, を通 Cp.104

解決済み 回答数: 2
理科 中学生

3問目って「燃焼に酸素が使われて体積が小さくなったから。」だとダメですか?理由も一緒に教えていただけるとありがたいです!

さまざまな化学変化について調べるために,次の実験(1), (2)を行った。ただし,酸素は 5 水にとけないものとし、 水の沸とうや蒸発は考えないものとする。 (1) 鉄粉 3.5gと硫黄の粉末 2.0gをよく混ぜ合わせ, アルミニウムはくの筒にすきまができないようにかた くつめた。その後,筒の両端をねじって閉じ,図1の ように,筒の一端をガスバーナーで加熱した。加熱し はじめて筒の一端が赤くなったら,砂皿の上に置いた。 加熱後,筒の中には鉄粉と硫黄の粉末が過不足なく反 応して生成した黒色の固体Aが5.5g見られた。 (2) 水をはったバットの上に器具を置き,器具の上にス チールウール(鉄)を置いた。その後,スチールウール に火をつけ,図2のように,酸素を十分に入れた集気 びんをかぶせたところ,スチールウールは光や熱を出 しながら激しく反応した。反応後,器具の上には,鉄 とは異なる黒色の固体Bのみが見られた。 ピンセット アルミニウムはく の筒 図1 集気びん 火をつけ -たスチー ルウール 水 バット 図2 このことについて,次の1,2,3,4の問いに答えなさい。 1 図1の筒の中で起きた鉄と硫との反応を化学反応式で書きなさい。 2 鉄粉6.0gと硫黄の粉末 3.2gの混合物を実験(1)と同様に加熱した場合について,次の ようにまとめた。①に当てはまる語句を書きなさい。また,②に当てはまる数を書きな さい。 過不足なく反応するときの物質の質量比は,一定になる。どちらか一方の物質が 多いとき,相手の物質がなくなれば化学変化はそれ以上進まず,多いほうの物質は, 化学変化せずにそのまま残る。鉄粉 6.0gと硫黄の粉末 3.2gの混合物を加熱した場 合,加熱後の筒の中には黒色の固体Aのほかに,( 0 )が( ② )g残っている と考えられる。 3 図2において,反応後の集気びんの中の水位は,反応前の水位に比べて上昇していた。 下線部のようになった理由を,集気びん内で起きた化学変化と集気びん内の気圧の変化 にふれながら,簡潔に書きなさい。 4 図3のように, 図1で生成した黒色の固体Aと図2で生成 体 した黒色の固体Bをそれぞれうすい塩酸に加えた。このとき 起きたうすい塩酸との反応について, 最も適切に述べている ものを,次のア, イ, ウのうちから一つずつ選んで, 記号で 答えなさい。ただし,うすい塩酸の溶質は気体にならないも A のとする。 ア においのない気体が発生した。 イ 特有のにおいのある気体が発生した。 ウ 気体は発生しなかった。 固体BI うすい塩酸 3 うすい塩酸

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

釧路と網走の見分け方を教えて下さい あとはどうして網走のほうが釧路より緯度が高いのに平均気温が高いのかわかりません どなたか教えて下さい

140° 142°をうかいきょう 宗谷海峡 そうやみさき 144° 146° 標高(m) 宗谷岬 れぶんとう 礼文島 Dわっかない 椎内 2000以上 *しりとう。 利尻島 1000 600 天塩川 200 オホーツク海 100 北た 本 見み 知 床 半 島 44° かみかわ 山 あばしり くなしりとう 上川 網走 国後島 七こたんとう 色丹島 あさひかわぼんち 海 旭川盆地 地 ●道庁 ▲火山 きた。みぼん ち たいせつざん。 ▲大雪山 北見盆地 まじゅうこ くうし、ろ 屈斜路湖 摩周湖 いしかり ※丸数字 とかちだけ。 根。 釧 台 十勝岳、石狩山地 はぼまい あかんこ。 阿寒湖) 歯舞群島 いしかりがわ なむろ 0 根室。 根室半島 石狩川 ほっ ふらの かい。 積丹 半島 し北 狩め 富良野 海 十と 勝 平 野 ぼんち 地 盆地 釧路平野 さっぽろ ようていざん おびひろ 美勝山 帯広。 日ひ 釧路 とうゃこ 高。 羊路 さの刺爺湖安労湖。 しょうわしんざん とかちがわ 十勝川 太た 有珠山 山 脈 渡ち ちうら わん2 昭和新山 おくしりとう 内浦湾 島 半。 島 奥尻島 むろらん 室蘭 42° 平。 はこだて えりもみさき 函館 襟裳岬 すざん かこう +0有珠山の火口と火 山の噴火でできた洞爺 湖(2007 年撮影) 洞 ふん か とうや さつえい 洋ち 白 *2 2 天塩山地 石野平野

解決済み 回答数: 1
1/4