学年

質問の種類

地理 高校生

AからDのメリットデメリットをください

(1) 生活文化に残る旧宗主国の影響 (教p110-111 ) ■資料 1 皆さんのグループは、アフリカにある日本の3倍の面積を持つ国の厚生保健大臣とその政策 開発スタッフです。皆さんの国は熱帯と乾燥帯の境界に位置し、不定期な洪水や干ばつなどの 自然災害に見舞われる上、風土病にも苦しめられています。おもな産業もなく、経済的に苦し い状況で国民は十分な医療を受けていません。 ところが、このたび世界銀行の援助で、 500万ドル(約5億円)を給付されることが決定 しました。そこで、スタッフが検討を重ねて、以下に示す4つの案に絞りました。しかし、そ れぞれの案に500万ドルがかかるため、1つの案に決める必要があります。(ここでは2つの 案を折衷することは考えません。) さて、皆さんのグループではどの案に決めますか? それぞれの案のメリットとデメリット を2点以上挙げた上で、 1つに決定してください。 その後、理由を述べるともに、 他の案が否 決された理由も話してください。 ◎保健援助計画A :大病院の建設 最新の医療機器のそろった大病院を国内の主要都市に建設し、風土病専門の科を設置する などして患者に対応する。 ◎保健援助計画B : 医薬品の生産 抗生物質やワクチンが常時不足しているので、多国籍の製薬会社を誘致して現地生産を依頼 し、患者に対応する ◎保健援助計画C : 人材の育成 多くの医師や看護師を養成したいので、 人材を海外の先進国で多数研修させ、やがて帰国し たとき各地域に配分して患者に対応してもらう。 ◎保健援助計画D 予防保健の充実 初歩的な健康保持をめざす小規模の地域診療所を各地に平均的に建設し、 簡単な治療と保健 教育の普及を目指す。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

中学2年 社会 地理  第3章 日本の諸地域 1節 九州地方 (3)だけわからず、回答も無いため、もやもやしてしまい眠れません。 わかるかた教えてください!!!

4 次の資料を見て,各問いに答えなさい。 資料2 資料 1 資料3 (1) 資料1は, ある自然災害の様子である。 この災害についての説明として 誤っているものを次のア~ウまでの中から一つ選んで、そのかな符号を書 きなさい。 ア 災害を防ぐために, 砂防ダムを建設したり, 家屋を石垣のへいで囲っ たりしている。 イ雨によって流れ出た土砂や木が川をせき止め, それが一気に流れ下る ことで土石流が起こる。 ウ この災害による樹木の流出は、地域の林業に被害を与えている。 (2) 資料1の災害が九州地方で多発する理由を, 火山の噴出物が積もった地層 に言及しながら,次のことばを使って簡潔に書きなさい。【 斜面 】 (3) 資料1の災害を防ぐための方法として, 山林の計画的な整備があげられる。 山林の整備が資料1の災害を防ぐことにつながる理由を, 整備の方法に触れ ながら簡潔に書きなさい。 (4) 資料2は沖縄県の土壌の流出を防ぐ取り組みの様子である。 土壌流出につ いての説明として誤っているものを、次のア~ウまでの中から一つ選んで, そのかな符号を書きなさい。 ア 土壌が海や川に流出して河口沿岸の水をにごらせ, さんご礁に被害を 与えている。 イ観光産業の成長とともに, 道路の建設やリゾート開発が行われ,土壌 の流出が深刻化した。 ウサトウキビなどの耕地の斜面を急にすることで、水はけをよくし, 土 壌の流出を防いでいる。 (5) 資料3は沖縄の伝統的な家屋である。 のきを低くしたり, 屋根瓦をしっく いで固めたりしている理由を次のことばを使って簡潔に書きなさい。 【 台風 】 ④ 〈思考・判断・表現 〉 各4点(20点) (1) (4) シラスの地層が広がってお り、 斜面で滑りやすくなってい るため 台風から 家を守るため 4 4 4 4 4

未解決 回答数: 0
1/14