学年

質問の種類

生物 高校生

この問題の図にあるa~lの器官?の名前を全て教えて頂きたいです🙇‍♀️

23 腎臓の構造とはたらき 54 第 脊椎動物の腎臓に関する問1~問2に答えよ。 問1 文章中のソ)にあてはまる最も適切な語句を答えよ。 また, カエルの受精卵は, 細胞分裂をくり返して胞胚となった後)から陥入が始まり, (1) が形 は、図中のa~ 1からその部位を選べ。 成される。陥入でもぐりこんだ細胞のうち、もともとの動物極側にあった細胞はおもに「め 胚葉に,植物極側にあった細胞はおもに (エ) 胚葉に, 全体を包む細胞層が (オ)胚葉になる。さら に発生が進むと外胚葉の背側中央部が肥厚して平たくなり, (カ)を形成する。 (カ)の直下の中 葉の細胞はキ) とよばれる柔軟な棒状体を形成する。 () の両側の中胚葉は骨格や筋肉をつくる ク)と内臓筋や血管になるケになる。さらに(ケ)の一部が (コ) となり,腎臓が生じる。 腎臓は脊椎動物が体液の量や組 の 成を一定に保つために重要な器官 である。 哺乳類では腎臓は腹部の 背側に1対あり、 尿をつくって老 廃物を捨てるとともに, 尿の量や 濃度を調節することで体液の量や 組成を調節する。 腎臓は多数のネ フロン (腎単位) からなっている。 ネフロンは, 毛細血管が糸玉のよ うにからみあった糸球体とそれを 囲む(サ) およびそこから伸び る細尿管からできていて, さらに に続いている。 血しょう中 のタンパク質以外の物質は糸球体でろ過され, 原尿となる。 原尿中のグルコースや必要量の塩類は細 尿管で再吸収される。 また、 ある種の薬物などは細尿管で原尿中に分泌されて、 体外に排泄される。 細尿管と (ソ)にためられて,排出される。 問2 以下の文章を読み, (1)~(4) に答えよ。 血しょうは腎臓の糸球体でろ過されて, 原尿となる。 腎臓全体の糸球体で1分間にろ過される血しょ う量を糸球体ろ過量といい, 健康な人では一定の正常範囲に調節されている。そのため、糸球体ろ過 量を求めることで,腎臓の機能の異常を知ることができる。 糸球体ろ過量は特定の物質の血しょう中 濃度と尿中濃度,尿量を測定することで求めることができる。 クレアチニンは、筋肉へのエネルギー の供給源となるクレアチンリン酸の代謝産物で, 筋肉でつくられたあと血中に入り,速やかに尿中に 排出される。 クレアチニンを利用することで, 薬物を投与することなく, 糸球体ろ過量を評価する検 査を行うことができる。 d f- について 下さい JJ Set に運ばれ,(セ) を経て では、水分も再吸収されて尿となり,(シ)から(ス) A,Bの2人が以下のような検査を受けた。 1. 排尿の後に微温水 500mL を飲む。 2. 飲水約60分後に排尿し, 完全に排尿し終わったときの時刻を正確に記録する (試験開始)。 3. 試験開始 30 分後に採血し,血しょう中クレアチニン濃度を測定する。 4. 試験開始 60分後に完全排尿し, 尿量と尿中クレアチニン濃度を測定する。

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問4の⑵なんですが、脊索自身は退化して無くなるんですよね?誘導するのは原口背唇なのではないんですか?? (見づらくてすみません😭😭😭)

生で,( 1 )の近くに( 2 )が生じ,( 3 )が形態形成を導く能力をもつ( 陥入に際して,(2 )の内側にある細胞の一部が, 細長いびん型のびん細胞に変形。 歴の内側へともぐり込んでいく。 原腸陥入は, (-3 )からはじまり,外歴葉が外側を。 160 第2編 生殖と発生 「論述」 黒く色ん おうにつれて,側方と腹側の細胞も陥入していく(図2)。ト ひん糖 動物極 AMm C 精子 O 胞歴期 原腸歴初期 赤道面 Dsh 3 動物極の外側の 細胞質の移動 Dsh 受精 原腸歴中期 原腸歴後期 図2 ぞれは 問1.文章中の( 1 )~( 4 )に適切な語を入れよ。 問2. Dsh の移動は, その後の発生における体軸の確立に重要であると考えられてい。 Dsh が移動した部位は, 下記の体軸のうちのどれになるかを1つ選び, 記号で答え。 図1 (a) 頭側 (b) 尾側 (C) 背側 (d) 腹側 (e)左側 (f)右側 問3.シュペーマンは, イモリの2細胞期の歴を髪の毛で強くしばって2つに分けた (1)を2等分した場合どのような発生が起きたか, 下記から1つ選び記号で答え (a背側の構造をもつ歴が2つ形成された。 (b) 腹側の構造をもつ歴が2つ形成された。 (C)正常な歴が2つ形成された。 (d)一方から頭側の構造をもつ歴が, 他方から尾側の構造をもつ歴が形成された。 (e)一方から左側の構造をもつ歴が, 他方から右側の構造をもつ歴が形成された。 問4.(3 )から最初に陥入していく細胞は,頭部の中豚葉の形成に関わる。 (1)その次に陥入していく細胞は何を形成するか記せ。 (2) 形成された上記(1)は, 外歴葉から何の形成を誘導するか記せ。 明らかにしたか。130字以内で説明せよ。 Eント (10. 長崎大 問3.強くしばることで, 体軸の確立に重要な Dah 14nd

未解決 回答数: 1
1/3