学年

質問の種類

理科 中学生

問3の解説を詳しく分かりやすくお願いします。

<実験> 抵抗の大きさが, それぞれ 2.0, 8.0Ωの電熱線X, Yを用いて,次の①~③の実験を行っ た。ただし、電熱線X, Yの抵抗の大きさは, 電熱線の発熱によって変化しないものとする。 ① 図1のように, 電熱線X, Yを用いて回路をつくり, 電源装置の電圧を変化させて、電熱線X,Y それぞれに加わる電圧を調べた。 図2は, その結果をグラフに表したものである。 図 1 A NSEREX 電熱線 Y 電源装置 図4 温度計・ ポリエチレン の容器 図2 電源装置 電熱線に加わる電圧 ガラス 6.0 図3のように、電熱線Xを用いて装置をつくり, 室温と同じ 20℃の水100gをポリエチレンの容器に入れ, 電源装置の電 圧を 6.0Vにして回路に電流を流し、ときどき水をかき混ぜな がら水の温度を測定した。 表1は, 電流を流しはじめてからの 時間と水の上昇温度の関係をまとめたものである。 電熱線X 電熱線Y 4.0 表1 電流を流しはじめてからの時間 〔分〕 0 2 4 6 8 水の上昇温度 [℃] 0 3.2 6.5 9.7 13.0 2.0 0 0 2.0 4.0 6.0 電源装置の電圧〔V〕 図3 図5 図4図5のように, それぞれのポリエチレンの容器に電熱線X, Yの直列回路, 並列回路, 室温 と同じ 20℃の水200gを入れ, 電源装置の電圧を 6.0Vにして回路に電流を流し, ときどき水を かき混ぜながら水の温度を測定した。 温度計- ポリエチレン の容器 電源装置 2,02 電熱線X- 電熱線Y- 7179 8.0 電源装置 電熱線Y 電熱線X 温度計 ガラス棒 ポリエチレン の容器 電熱線X ガラス棒 folatla AV

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

問1以外全くわからないです泣 教えて欲しいです😭

次の実験について, 問いに答えなさい。 図1のような, 端子 ① ~ ⑥ がついた中の見えない箱の中に, 20Ωの抵抗器 2個 40Ω の抵抗器 1個, 導線を組み合わせてつくった装置Xがある。 この箱の内部では,図2の ように, 20Ωの抵抗器1個は②-⑤間につながれており,もう1つの20Ωの抵抗器と 40Ωの抵抗器はA~Dのいずれかにつながれている。 また, A~Dのうち抵抗器がつ ながれていない場合は導線でつながれている。 この装置を用いて図3, 図の回路を つくり電流計と電圧計が示す値を測定した。 グラフは,その結果を表したものである。 図3 図 4 電源装置 (1) (5) 電圧計 スイッチ 3 COD (CO (6) 電流計 電源装置 CON PT 5 電圧計 スイッチ ③3③ 電流計 1 電流A 問3 40Ωの抵抗器は,どの区間につながれていますか, 図2のA~Dから選びなさい。 (2) 1 (5) 装置 X 20.6 0.5 20.4 0.3 20.2 8 0.1 ③ 問1 図3と図4のとき, 回路全体の抵抗 (合成抵抗)はそれぞれ何Ωですか, グラフから求めなさい。 336 + グラフ 図2 導線 A B 0 0 1.02.03.0 4.0 5.0 6.0 問2 図3の回路は,直列回路, 並列回路のどちらですか, 書きなさい。 また, そのように考えた理由を書きなさい。 (2) | 20Ωの抵抗器 C 電圧(V〕 D 図3の回路 図4の回路 問4 図の回路に5Vの電圧を加えたとき, ②⑤ 間につながれている20Ωの抵抗器で消費する電力は何Wですか, 求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

至急お願いします! 中二理科の回路と電流の入試問題です。 (2)の①がわからないです。 解説には、抵抗器aに加わる電圧は等しいので、電流計xの値も等しくなると書かれています。ですが、直列回路は電圧はa=a1+a2で、電流はどこも等しく、並列回路はその反対ですよね? 電流は等... 続きを読む

1 電流・電圧・抵抗 R4 福島 145-23 グラフは, 抵抗器 a, bについて, 加わる電圧 と流れる電流の関係を表している。 図1の回路を つくり,電流を流した。 また, 図2の回路をつく って電流を流すと, 電流計Xの値は40mA, 電流 計Yの値は50mAであった。 ただし, 導線, 電池, 電流計,端子の抵抗は無視でき, 電池は常に同じ電圧であるものとする。 □(1) 図1について, 電流計X, 電流計 Yの値をそれぞれ I 1, I2とすると,こ れらの関係はどのようになるか。 次から選べ。 電流 [mA] 80 60 40 20 0. 0 1.0 2.0 電圧 〔V〕 抵抗器 図 1 |端子 京抵抗器 b 図2 1 (1) 電流計X 抵抗器b 電流計Y A 端子 端子 A④ 電流計 X 抵抗器 a 電流計 Y P [1> I2 ✓ I1<I2 I1=I2 (2) 図1と図2で電流計Xの値を比べると, 図2の電流計Xの値は図1の電流 計Xの値①(アより大きい イより小さい ウと等しい)。 また,図2の (2)① 回路全体の抵抗の大きさは、抵抗器aの抵抗の大きさより ② (ア 大きい イ 小さい)。 ①,②にあてはまるものを, ( )内からそれぞれ記号で選べ。 (3) 図2について,抵抗器bに流れる電流は何mAか。 □(4) 図2の回路全体の抵抗の大きさは何Ωか。 ② (3) (4) 電池 抵抗器 a 電池 端子 (8,5x5)

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)の②、③が分かりません。 教えてください🙇

から符号で選びなさい。 AはBより暖かく, CはDより暖かいイAはBより暖かく, DはCより暖かい ウ. BはAより暖かく, CはDより暖かい I 電源装置 A (2) 抵抗の大きさが8Ωの電熱 線Aと抵抗の大きさのわから ない電熱線B,Cがある。 こ の3つの電熱線A~Cのうち 2つを選ぶ3通りの組み合わ せについて,それぞれ図Iのような直 列回路と,図ⅡI のような並列回路をつ くり、電流計を流れる電流の大きさを 電熱線の組み合わせ 直列回路 並列回路 測定した。 表は, 測定段階の途中のものである。 図のX,Yは電流計, 電圧計のいずれかであ り、電源の電圧の大きさはいずれも24Vであるとして,次の ①~④に答えなさい。 ① 図Iで,端子Pは何ですか。 最も適当なものを、次から符号で選びなさい。 ア 電流計の+端子 イ電流計の-端子 A 2819 -9.6 電圧計の+端子 14.4 ② 電熱線Bの抵抗の大きさは何Ω ですか。 ③ 表のQにあてはまる値は何Aですか。 金属などのように, 電気抵抗が小さく電流が流れやすい物質を何といいますか。 電熱線 AU 0000 T X DはCより暖かい エBはAより暖かく, 電熱線 JAWATAN STOPNÉ P 0000 電流計の値 [A] II Y 電源装置 200 9.0A 電圧計の一端子 A Q 電熱線 AとB 8 9.0 電熱線 2.6. AとC 1.2 aban 0000 Y X BとC = 11 FIREAR 3W10421J TR Dolm Bin Stola 1 1 41603/2 3W

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

回路と電流、電圧の問題です>_< したの画像の問題が分からないので教えてもらいたいです💦お願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

回路と電流、電圧 (2年生) 260. 電気には+の電気と-の電気の2種類あり、そのうち移動する のはどちらの電気か。 261. の電気が少なくなった物質はーと+のどちらに帯電するか。 262. 電気が空間を一気に流れる現象を何というか。 電気が真空の空間に流れる現象を何というか。 263. 真空の空間を電気が流れるときにできる線を何というか。 264. 265. の電気の粒子のことを何というか。 266. 電流が流れる道筋を何というか。 267. 電流の向きと電子の移動の向きは同じか。 逆か。 268. 電流の道筋が1本だけの回路を何回路というか。 269. 電流の道筋が2本以上ある回路を何回路というか。 260. 270. 電流の大きさは 「A」 という単位で表す。 何と読むか。 Contin J 261. 262. 263. AMELAMA 26 264 271. どの点でも電流の大きさが同じなのは直列回路、 並列回路のど ちらか。 272.h=b+I=I4 と表せるのは直列回路、並列回路のどちらか。 265 273. 回路に電流を流そうとするはたらきを何というか。 029 274. 回路に電流を流そうとするはたらきの単位「V」 を何と読むか。 26 26 2 275. どの抵抗器にも同じ電圧が加わるのは直列回路と並列回路のど ちらか。 1920 276. V金=V,+ V2 と表せるのは直列回路、並列回路のどちらか。 2

未解決 回答数: 0
1/7