学年

質問の種類

国語 中学生

国語の「おくのほそ道」のところです。 学校の授業プリントで2の古人とは…のところで「詩歌を究めた昔の人」か「西行、宗祇、李白、杜甫」と書くかすごく悩んでいます。どちらのほうがいいと思いますか。 わかる人がいたら回答してくれると嬉しいです🥲

2 E 作者(松尾芭 おくのほそ道 組 三年 番氏名 文) ★「月日は」(白目 頭 この作品は(恐戸 )時代に書かれた(紀行文)であり、門弟である(かわいそら)と旅をした。 一六八九年(元禄二年の三月)に(江戸)を出発し、奥羽、北陸地方をめぐり、約百五十日間かけて 旅をした。 最期は大阪で倒れ、五十一歳でその生涯を閉じた。 . ・現代仮名遣いに直しなさい ① くわかく(かく)②かうしゃう(こうしゅう) ③だうそじん(どうじん) ⑥きう(きゅう)⑤まづ(きず) ⑥住み替はる(すみかわる)⑦むかふる(むこうる) 「月日は・・・」の一文について 月日は永遠の時間を通り過ぎていく(旅人)のようであり、人生もまた、日々()を続けるような ものである。→作者の(無常観)この一文は唐の詩人(白)の詩を意識したもの。 「古人」とは →芭蕉が尊敬する(詩歌を収めた昔の人 ) 3 この冒頭から芭蕉はどうしたい(気持ち)と考えていますか。 *現代語訳* *古文 * 4「くもの古巣を払ひて」の表現から、芭蕉は長旅をする前も旅に出ていたことがうかがえます。 芭蕉はどこに行っていたのでしょうか。 文中の言葉で書きましょう。→( 5 芭蕉はいつ旅に出ようと考えていましたか。文中の言葉を書きましょう。→ ( 6 芭蕉は、長い( の支度としてどんな準備をしていますか。現代語で三つ書きましょう。 7「草の戸も住みかはる代ぞ雛の家」の俳句について 句切れとは・・ *現代語訳* *自分が譲った以前の家への感慨の気持ちから詠んだ一句 句切れ季語( 季節( ■芭蕉の決意とは ) :)

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

だれか助けてください😭全然わからないです

この税制は、8世紀後半に両税法にかえられるまで行われた。 何という税制か。 この法体系のうち刑法に相当する法のことを何というか。 漢字1字で答えよ。 問2 文中の下線部 (1)~(5) に関する, 以下の各問に答えよ。 (1) (2) ③ 熊北と江南を密接に結びつけるために、彼が行った大事業は何か。 番田 (3) 科挙ではどのようにして官吏を選出するのか、簡潔に答えよ。 (5) 3. 魏晋南北朝から唐代までの文化について,次の文中の空欄に適する語句を、 それぞれ [語群] から選び記号で答えよ。 ア A 儒教は,後漢時代に ( 1 ) らによる字句の解釈をめぐる訓詁学が発達した。 一方, 南北朝時代には仏教が中華文明世界に根をおろした。華北では, 五胡十六国時代の仏図澄 や(2) が布教に努め,江南では「仏国記』を著した東晋の人 3 ) の活躍などによ って貴族の間に流行した。北魏では, ( 4 )によって大成された道教が国教とされたが, やがて仏教が国家の保護を受けた。 B 江南の呉と東晋,および南朝の4つの王朝が交代した六朝時代には,貴族が主導する六 朝文化が花開いた。 詩の ( 5 ),書の ( 6 ),絵画の (7)らがこれを代表する。 これに対し北朝では,北魏の歴史地理書『水経注』や農業技術書 『(8)』のような、 実用的な文化が開花した。 C 華北と江南の文化が融合したことと、国際色豊かであることが唐の文化の特色である。 詩では( 9 ), 杜甫らが活躍し,書では(10) 遂良,絵では閻立本, (11) ら がでた。 D 唐の仏教は前代につづいて発展し, 『大唐西域記』を著した ( 12 ) や 『南海寄帰内法 伝』を著した (13) らにより, 仏典の漢訳と教理の研究もすすんだ。 [語群] ア陶淵明 オ 鳩摩羅什 寇謙之 イ法顕 カ 義浄 サ呉道玄 問1 文中の空欄 ■ 問2 下線部①の時代を何というか。 問3 ウ斉民要術 キ 顧愷之 シ鄭玄 5 に適する語句を答えよ。 4. 次の文章を読み、 あとの各問に答えよ。 下線部に関する問いに答えよ。 唐の滅亡後、 ① 華北では5王朝 (後梁 後唐・後晋・後漢・後) があいついで交替し、 地方では10あまりの国が興亡した時代が約50年つづいた。 後周の武将 (太祖)はこ れを統一し,960年に帝位について宋王朝を建て,都を河南省の2に置いた。太祖は 3の実権を奪って権力を皇帝に集中させ,科挙によって選抜された文人官僚を重んじ た。 彼らの出身母体は②新興地主層であり, 彼らは荘園を③小作人に耕作させ、やがて地 域社会をリードする ④名土層へと成長した。 11世紀のなかばより, 宋は国家財政が逼迫し、 第6代の神宗が4を登用して, 自作農や小商人の保護, 財源の確保、国防力の強化を はかる ⑤ 新法を行った。これによって財政は好転したが, 歴史家の 5 を代表とする保 守派の反対にあい, まもなく新法は中止され, 政界は新法党と旧法党との党争によって混 乱した。 下線部②のことを漢字3字で何というか。 4 エ 李白 ク 玄奘 ス 顔真卿 問4 下線部③のことを漢字2字で何というか。 問5 下線部④のうち、官僚を輩出した家のことを何というか。 -2- ケ 王羲之

回答募集中 回答数: 0
1/5