世界史
高校生
だれか助けてください😭全然わからないです
この税制は、8世紀後半に両税法にかえられるまで行われた。 何という税制か。
この法体系のうち刑法に相当する法のことを何というか。 漢字1字で答えよ。
問2 文中の下線部 (1)~(5) に関する, 以下の各問に答えよ。
(1)
(2)
③ 熊北と江南を密接に結びつけるために、彼が行った大事業は何か。 番田
(3) 科挙ではどのようにして官吏を選出するのか、簡潔に答えよ。
(5)
3. 魏晋南北朝から唐代までの文化について,次の文中の空欄に適する語句を、 それぞれ
[語群] から選び記号で答えよ。
ア
A 儒教は,後漢時代に ( 1 ) らによる字句の解釈をめぐる訓詁学が発達した。 一方,
南北朝時代には仏教が中華文明世界に根をおろした。華北では, 五胡十六国時代の仏図澄
や(2) が布教に努め,江南では「仏国記』を著した東晋の人 3 ) の活躍などによ
って貴族の間に流行した。北魏では, ( 4 )によって大成された道教が国教とされたが,
やがて仏教が国家の保護を受けた。
B 江南の呉と東晋,および南朝の4つの王朝が交代した六朝時代には,貴族が主導する六
朝文化が花開いた。 詩の ( 5 ),書の ( 6 ),絵画の (7)らがこれを代表する。
これに対し北朝では,北魏の歴史地理書『水経注』や農業技術書 『(8)』のような、
実用的な文化が開花した。
C 華北と江南の文化が融合したことと、国際色豊かであることが唐の文化の特色である。
詩では( 9 ), 杜甫らが活躍し,書では(10) 遂良,絵では閻立本, (11) ら
がでた。
D 唐の仏教は前代につづいて発展し, 『大唐西域記』を著した ( 12 ) や 『南海寄帰内法
伝』を著した (13) らにより, 仏典の漢訳と教理の研究もすすんだ。
[語群] ア陶淵明
オ
鳩摩羅什
寇謙之
イ法顕
カ 義浄
サ呉道玄
問1 文中の空欄 ■
問2 下線部①の時代を何というか。
問3
ウ斉民要術
キ 顧愷之
シ鄭玄
5 に適する語句を答えよ。
4. 次の文章を読み、 あとの各問に答えよ。 下線部に関する問いに答えよ。
唐の滅亡後、 ① 華北では5王朝 (後梁 後唐・後晋・後漢・後) があいついで交替し、
地方では10あまりの国が興亡した時代が約50年つづいた。 後周の武将
(太祖)はこ
れを統一し,960年に帝位について宋王朝を建て,都を河南省の2に置いた。太祖は
3の実権を奪って権力を皇帝に集中させ,科挙によって選抜された文人官僚を重んじ
た。 彼らの出身母体は②新興地主層であり, 彼らは荘園を③小作人に耕作させ、やがて地
域社会をリードする ④名土層へと成長した。 11世紀のなかばより, 宋は国家財政が逼迫し、
第6代の神宗が4を登用して, 自作農や小商人の保護, 財源の確保、国防力の強化を
はかる ⑤ 新法を行った。これによって財政は好転したが, 歴史家の 5 を代表とする保
守派の反対にあい, まもなく新法は中止され, 政界は新法党と旧法党との党争によって混
乱した。
下線部②のことを漢字3字で何というか。
4
エ
李白
ク 玄奘
ス 顔真卿
問4
下線部③のことを漢字2字で何というか。
問5 下線部④のうち、官僚を輩出した家のことを何というか。
-2-
ケ 王羲之
えよ。
下線部 ⑤に関し、次のア~エの策は何とよぶか。 語群から選んで, それぞれ記号で答
ア 中小商人への低利貸しつけ
物資流通の円滑化と物価安定
2
保馬法
問6
[語群] ① 募役法
6
市易法
問1
5. つぎの ①~④は中国周辺で勢力を有した国々である。
①遼 ②大越
③大理
④ 西夏
①~④の位置を略地図中の記号で
問2
①~④に適する文をア~エから選
んで記号で答えよ。
ア 7世紀中頃チベット・ビルマ系の
穀物の低利貸しつけ
農村の組織化, 民兵制度(農閑期に訓練)
⑤均輸法
青苗法
4
③保甲法
1 が建国され、9世紀に全盛期
を迎えたが10世紀初めに滅び,かわ
って興った国である。
イ
この国はチベット系遊牧民族 2
コが自立し、東西貿易をおさえて
3のときに建国した。 宋は毎年銀,
茶, 絹を贈った。
ウ_この国は10世紀初め,遊牧民の [
4 が諸部族を統一して建国した。
イ農民への金銭
問3 問2の文中の空欄 1
[語群] A 李元昊
B 李
E渤海
F 南詔
I 耶律阿保機 J 契丹
ラサ
興味
杭州
景徳鎮
泉州
杭州
治体制をとったが次第に漢化した。
I
この国は唐末の混乱に乗じ、 1009年に中国の支配から独立して 8
世紀には 9 朝が交代し、モンゴル軍を3度にわたって撃退した。
開城
平安京
BCDAS
BADC
太祖は 5 である。 926年に渤海
を滅ぼし、後晋を助けて 6 を割
譲させ, 宋と争い, 1004年に 7 を結んで講和した。 国内は遊牧民、農耕民の二重統
日本
潮を建てた。 13
9 に適する語句を[語群] より選び, 記号で答えよ。
C壇淵の盟
D 燕雲十六州
G 陳
H タングート
エアイウ
E
6. モンゴル帝国に関するつぎの文章を読み、 あとの各問に答えよ。
モンゴル族の名門に生まれたテムジンは、モンゴル高原の諸部族を統一し, 部族長たち
2
の参集する 1 (=集会)で,ハン (王)に推戴され、
力に富む強力な騎馬軍団をつくり, 西遼をうばった遊牧民の
西征して 4
3を服属させ、 金を攻撃,
シャー朝を滅ぼした。 さらに東に軍を返し, 1227年には5を滅ぼし
た。この結果、内陸アジアの遊牧民族のほとんどをその支配下に入れるモンゴル帝国(ウ
ルス)が成立した。
2 コ ハンの子や孫たちは、中国、西アジアへと征服活動をくりひろげた。 2代目の
8 に定めた。 ジュチ家のC
6 ハンは、
年中国北部の金を滅ぼして、都を
7
9は西征して、ロシアの諸侯を服属させ、さらに10年、ワールシュタットの戦いで
11 ハン国を建てた。 4代目の
ドイツ・ポーランドの連合軍をやぶって、南ロシアに
13 に命じて, 雲南
を滅ぼし, チベット, ヴェトナ
12 ト ハンの時代には,
14
キハン
ムを侵攻させた。また西方に派遣された 15 は, アッバース朝を滅ぼして16
国を建設した。 モンゴル軍の侵攻は朝鮮半島にも及び, 武臣政権の抵抗をおさえて, 一時
[イ] を属国とした。 この[イ]を拠点として、2度の元寇がおこなわれる。こうし
て13世紀中ごろには、 世界史上空前の大帝国が出現したのである。
中国農耕地帯を重視し[
(現在の北京) に遷都した 13 ハンは,1271年,国
]
号も中国風に元と改めた。 しかし、彼が大ハンの位についたことには不満も強く, 後継位
争いから17の反乱がおこると,西方には3ハン国が自立し、元から離れていった。 そ
れでも,その後もモンゴル帝国はゆるやかな結合を保ち、 水陸両路による東西交通もとだ
えることはなかった。 ローマ教皇に派遣された 18 モロッコの大旅行家 19 そし
ヴェネツィアの商人である 20たちは、こうした状況を背景に元の都を訪れた。
彼は、 機動
ハンと称した。
問1 文中の空欄 1
[語群] アモンケ
オ
ハイドゥ
I
_20にもっとも適する語句を [語群] から選び,記号で答えよ。
イクラグ
イブン=バットゥータ
フビライ ケ
サオゴタイ
カラコルム
キプチャク
チンギス
セウイグル
1234
マルコポーロ
問2 文中の空欄 [イ
★バトゥ
夕西夏
リルタイ
イル
モンテ=コルヴィノ
|ホラズム
1241
V
ナイマン
[ロ ] にあてはまる語句を答えよ。
],
ケキエクイウナ
チウナスオ
ツ 大理
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説世界史『近代ヨーロッパの成立』
4255
20
詳説世界史『二つの世界大戦』
2759
22
詳説世界史『ヨーロッパ主権国家体制の展開』
2329
6
意外とすっきり中国史
2310
6
詳説世界史『欧米における近代社会の成長』
2260
1
詳説世界史『欧米における近代国家の発展』
2114
5
詳説世界史『帝国主義とアジア民族運動』
2094
11
詳説世界史『アジア諸地域の動揺』
1952
10
世界史B(高2範囲)
841
3