学年

質問の種類

数学 高校生

このページのやってることが本当にわかりません😭

つ 重要 例題 18 因数分解 (対称式 交代式) (2) ①①①①① 37 次の式を因数分解せよ。あることを用いて、 (1) a(b+c)+b²(c+a)+c²(a+b)+3abc (0) *C (2) a°(b-c)+b(c-a)+c(a-b) 基本 15.17 1 指針 例題 17 同様, a,b,c の, どの文字についても次数は同じであるから,1つの文字, 草 例えばαについて整理する。 (1) α について整理するとα+■a+▲ (aの2次3項式) →係数 に注意してたすき掛け。 CHART 因数分解 文字の次数が同じなら1つの文字について整理 (1) a^(b+c)+62(c+a)+c(a+b)+3abc 解答 ②因数分解 (1) =(b+c)a°+(62+c+3bc)a+bc (b+c) 1 ={a+(b+c)}{(b+c)a+bc} b+c b+c → b2+2bc+c2. b+c bc → bc bc (b+c) 62+3bc+c2 =(a+b+c)(ab+bc+ca) (2) a³(b-c)+63(c-a)+c³(a-b) =(b-c)a3-(b3-c³)a+b3c-bc³ =(bc)a³-(b-c)(b²+bc+c²)a+bc(b+c)(b−c) =(b-c){a-(62+bc+c)a+bc(b+c)} =(b-c){(c-a)b2+c(c-a)b-a(c+a)(c-a)} =(b-c)(c-a){b2+cb-a(c+a)} =(b-c)(c-a) (b-a){c+(b+α)} =(b-c)(c-a) (b-a) (a+b+c) αについて整理。 <係数を因数分解。 共通因 数 b-c が現れる。 <{}内を次数の低い について整理。 共通因数 c-αが現れる。 これでも正解。 =(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c) (c+x+5x)= 輪環の順に整理。 対称式交代式の性質 E 検討 上の例題で, (1) はα, b, c の対称式, (2) は a,b,cの交代式である。 さて、対称式交代式にはいろいろな性質があるが, 因数分解に関しては次の性質があるこ とが知られている。 ① a, b c の 対称式は, a+b, b+c, c+αの1つが因数なら他の2つも因数である。 ② a, b c の交代式は,因数 (a-b) (b-c) (c-a) をもつ 〔上の例題 (2)] 。 上の例題 (2) においては, 因数 (a-b) (b-c) (c-a) をもつことを示すために (a-b) (b-c)(c-a) (a+b+c) と変形して答えている。 練習 次の式を因数分解せよ。 ③_18 (1) ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+3abc (2) a(b-c)3+b(c-a)³+c(a-b)³

未解決 回答数: 1
数学 高校生

この黄色の部分ってどうなってるんですか? なんで答えは、a^2-bなんですか?

5章 28 指数の拡張 00 南学院大 ] -2)² 1, 4~6 b ダメ! る。 える。 5130 基本内 170 指数の計算式の値 a>0,60とする。 次の式を計算せよ。 (a+b)(a-√b)(a+√a²b+√√b²) (a+b) (a+b)(ab) a>0, astas = √7 のとき,a+αの値を求めよ。 reto (1) おき換えを利用すると, 展開の公式 が使えることがわかる。 (ア)a=A,/6=B とおくと (A+B)(A-B)(A'+A2B2+B`) =(A2-B2)(A+A°B2+B^) =(A2)-(B2) (イ)=A, b1=Bとおくと ←公式 (x+y)(x-y)=x²-y2 [(2) 東京経大] ←公式 (x-y) (x2+xy+y2)=x-y3 (A2+B2)(A+B) (A-B) 基本169 (2) a=A, a 13B とおくと a+α '=A3+B3, Balass=a1=d=1 よって, A+B=√7,AB=1のとき,A3+B (対称式) の値を求める問題である。 →A'+B°=(A+B)-3AB(A+B) を利用して計算。 CHART (a)+(a)の値 基本対称式の利用 a・a=1がカギ (1) (♬) (¾√a+√b)(¾√ a−√b)(¾√ aª +¾√ a²¯ +3√b²) =(ya)(2/6)=a-b ={(a)-(26)}}(d+3a2b+362 利用。 =(a²-)((a² )² + √ a² · √√b + (3√5)²} えら の場 表す (1) (a+b)(a+b¯½½) (a−b¯) =(a^2+6-12)(a1-6-12) =(d)-(6-1)=a-b- で =(ai+6-1){ (at)-(6-1)^2} (2) a+a¯¹=(a³)³+(a¯³½³)³ (76 =(a+a)³-3a a¯³(a³+a¯³) =(√7)-3・1・√7=4√7 275 ◄(A+B)(A-B)=A²-B² ◄(√)²=√a² (5)=√√3 (1) (A+B)(A+B)(A−B) =(A2+B2)(A2-B2) =(A2)-(B2)2 a-1でもよい。 A' + B3 =(A+B)-3AB(A+B) [] $170 (1)次の式を計算せよ。ただし,a>0,b>0 とする。 (2+1/3)(22-23) (√2+√3) (1) (a+b)²+(ab)² (15) (a−b½) (a+b) (a+ab+b³) (2)xときxxxxの値をそれぞれ求めよ。

未解決 回答数: 1
1/84