学年

質問の種類

理科 中学生

理科 科学変化の計算 ✔︎がついてるところが分かりません。 答えを見ても意味がわかりませんでした。 もっと簡単な解き方、解き方の説明 をして欲しいです。

[3] 〈塩酸と石灰石の反応〉 うすい塩酸10cm²の中へ石灰石を加え、発生する気体をメスシリンダーで捕集した。 毎回使 用するうすい塩酸は濃度、量を等しくして、 石灰石の質量だけを変えた。 表は測定結果である。 下の問いに答えよ。 石灰石の質量(g) 捕集した気体の体積(cm²) | (1) 発生した気体は何か。 (2) 表の数値をグラフに表せ。 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 200 400 400 400 400 捕集した気体の体積(㎡) 500 (3) 石灰石の質量と, 捕集した気体の体積が比例 しているのは, 石灰石が何gまでか。 (4) 石灰石を 6.0gにすると, 捕集できる気体の体 積は何cmか。 ただし, うすい塩酸の濃度, 量 は変えないものとする。 5239 (5) このうすい塩酸を20cm²使用して、 同じ実験 をした。 ① 石灰石を 2.0g加えたとき, 発生する気体の体積は何cm²か。 (2 うすい塩酸20cm ² を過不足なく反応させるには、石灰石が何g必要か。 また, このとき発 生する気体の体積は何cm²か。 このうすい塩酸15cmに石灰石を加えると,気体は500cm 発生した。 このとき、加えた石 1110202 灰石は何gか。 2.0 400 300 200 100 0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 石灰石の質量(g) 20:400 ARSANYIA

解決済み 回答数: 2
理科 中学生

(5)がなぜ1.65gになるのかを教えていただきたいです!!

[チアオ こつZ-トこ 図1 生が終わってから, ( ンチコックで閉じた。次に,酸化銅の質量は4.0gで変えずに, 炭素 の粉末の質量を変えて、同様の実験を行った。図2は,実験の結果をも 加熱後の試験管に残った物質の質量と,炭素の粉末の質量との関 高をグラフに表したものである。これについて, 次の問いに答えなさい。 ),ガスバーナーの火を消して,ゴム管を 酸化銅と炭素の粉末の混合物 ピンチコック ゴム管 ガラス管 )は,石灰水が逆流するのを防ぐために行った操作である。 ) (1口 )にあてはまる操作を簡単に書きなさい。 石灰水 図2 がラス管を加圧水のやからだし 残加 4.0 た後 物の 試 3.5 か。簡単に書きなさい。 銅が酸化されるのみぐため。 L1屋尺された今目が)再び酷化されるのを 質管 量に 3) 次の文のD,②にあてはまる語句を書きなさい。 『くため。(g) 30 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 炭素の粉末の質量(g] この実験では, 酸化銅が炭素に( ① )をうばわれて, 銅になった。 このように,物質が( ① ) をうばわれる化学変化を( ② )という JO口 1の口 [ n4 炭素の粉末0.2gを用いて実験を行ったとき, 加熱後の試験管に残った物質には何が含まれているか。次 J0 J内からすべて選んで書きなさい。 [ 銅 炭素 酸化銅 ) 15) 酸化銅6.0gと炭素の粉末0.5gの混合物を用いて同じ実験を行うと,何gの気体が発生すると考えられるか 4.3-3.2-11 40g 0.3g 3.7g T8 E STEP 3 A

解決済み 回答数: 1
1/4