学年

質問の種類

歴史 中学生

【至急】歴史のレポート課題なのですが、調べても全然分かりません😭どのような説明文を書けば良いですか?

世界に認められた国!? 日本の何が評価された? 時代は1911 (明治44) 年2月21日。 あなたはアメリカ合衆国の外交担当官の一人です。 先ほど日米 の間で日米通商航海条約が改訂され, 日本は関税自主権を回復しました。 つまり日本は幕末以来の悲 願である不平等条約の改正に成功したのです。 しかしアメリカ国内には条約改正に反対する勢力がおり、 反対派の記者団は調印後出てきたアメリ カの外交団に対して質問を浴びせかけてきました。 アメリカの外務大臣にあたる国務長官のフィラン ダー=ノックス長官は先に行ってしまったので,あなたが記者団からの質問を答えることになりまし た。 記者A「なぜ日本との条約を改正したのですか!? 今のままの状態で十分だったではないですか!」 記者B「アメリカがそんなに弱腰の外交でいいんですか!? もっと強気に出れば日本を黙らせること ができたのではないですか!?」 記者 c 「日本は我々アメリカと対等な条約を結ぶような国なのですか? アメリカ国民が納得いく説 明をお願いします!!」 あなたはなぜ日本との不平等条約を改めることにしたのか,その理由を説明することになりました。 日本はどのような国になったのか, 日本人がどのように国をつくってきたかを説明することにしま した。 見事に記者団を納得させましょう。 パフォーマンスの尺度(評価の指標) A アメリカが日本との条約改正に応じた理由を, 日本が明治時代を通じてどのような国家になっ てきたかを国内の変化や諸外国との関係から具体的な事例を複数使い多面的にまとめ, さらに そこに至る日本国民の感情にも触れて説明している。 B C . ・アメリカが日本との条約改正に応じた理由を、日本が明治時代を通じてどのような国家になっ てきたかを国内の変化や諸外国との関係から具体的な事例を用いて説明している。 アメリカが日本と条約改正した理由を説明していない。 ・条約改正の理由を日本の国内の変化や対外関係の変化に求めていない。 .

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

答えはエなんですけどアって誰のこと言ってるのですか? 教えてください🙇🏻‍♀️

うきよ [問3)。安価に入手できるようになった紙は,書物や浮世絵などの出版にも利用され,文化を形 (3F 成してきた。とあるが,次の文章は,江戸時代の医師が著した「後見草」の一部を分かりやす く示したものである。下のア~エは,江戸時代に行われた政策について述べたものである。こ の書物に書かれた出来事の4年後から10年後にかけて主に行われた政策について当てはまるの は,下のア~エのうちではどれか。 のち てんめい ○天明3年7月6日夜半, 西北の方向に雷のような音と振動が感じられ,夜が明けても空はほ の暗く,庭には細かい灰が舞い降りていた。7日は灰がしだいに大粒になり, 8日は早朝か ら激しい振動が江戸を襲ったが,当初人々は浅間山が噴火したとは思わず,日光か筑波山で 噴火があったのではないかと噂し合った。 ○ここ3,4年,気候も不順で,五穀の実りも良くなかったのに,またこの大災害で,米価は 非常に高騰し,人々の困窮は大変なものだった。 あさ ま やま つくば さん うわさ ア 物価の引き下げを狙って, 公認した株仲間を解散させたり,外国との関係を良好に保つよう, 外国船には燃料や水を与えるよう命じたりするなどの政策を行った。 * 投書箱を設置し,民衆の意見を政治に取り入れたり,税収を安定させて財政再建を図ること を目的に,新田開発を行ったりするなどの政策を行った。 ウ 税収が安定するよう,株仲間を公認したり,長崎貿易の利益の増加を図るため、彼物と呼 ばれる海産物や銅の輸出を拡大したりするなどの政策を行った。 ェ 幕府が旗本らの生活を救うため借金を帳消しにする命令を出したり,江戸に出稼ぎに来てい た農民を農村に返し就農を進め, 飢鐘に備え各地に米を蓄えさせたりするなどの政策を行った。

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

なぜ、清がイギリス・フランスに負けたことを知ったことで、日米修好通商条約をむすんだのですか?

肌を、 6開港地 自米和親条約で開いた港 日米修好通商条約で開いた港 青字は開かれた年月日 にちべい 7日米修好通商条約(部分要約) 第3条 下田語のほか、神奈、績、新潟。異庫を開港すること。 …神奈川を開いた6か月後, 下田を閉ざすこと。 第4条 全て日本に対して輸出入する商品は別に定めるとおり、日本 政府へ関税を納めること。…アヘンの輸入は禁止する。もしアメリ 力の商船がアへンを3斤以上を持ってきた場合は、 超過分は没収する。 第6条 日本人に対して法を犯したアメリカ人は、 アメリカ領事裁判 所において取り調べのうえ, アメリカの法律によってばっすること。 03斤は約1.8kg。 に許 A 。 (歯館。 1854年3月31日 ア さな 新潟 1869年1月1日 きんの より 長崎 1858年6月2日 神奈川(横浜) 1858年6月2日 浦賀 兵庫(神戸) 1868年1月1日 とた 下田 1854年3月31日 かいこく 政策はくずれ,開国することになりました。 あんせい 1856(安政3)年,アメリ 不平等な 通商条約 力総領事として下田に来 たハリスは,幕府に通商条約を結ぶことを強 →p280 5 く求めました。幕府は, 外国との戦争をさけ こはま こうしょう の8開港した横浜港の様子 るため,ハリスと交渉して条約案を作成し,朝廷に許可を求めま した。しかし,外国との関係を結ぶことをきらった朝廷は,条約 歴史にアクセス を結ぶことを許可しませんでした。 ペリーの来航と台場 しが。 はんしゅ いいなおすけ 新しく大老になった彦根(滋賀県)藩主の井伊直弼は,1858年に →p.113 3 ひこ ね たいろう えどわん 10 清が再びイギリス·フランス連合軍に負けたことを知り,朝廷の にちべいしゅうこうつうしょうじょうゃく7 ペリーの来航後、江戸湾の防備のた めに品川沖に砲治の建設が始められ、 わずか10か月という短期間で5基の 砲台が完成しました。 この台場には、 しながわおき ほうだい しん →p.153' だいば 許可を得ないまま,日米修好通商条約を結びました。 にいがた ひょう ご 砲台のほか、火薬庫などが備えられま したが、実戦に使われることはありま よこはま この条約によって, 函館, 神奈川(横浜),長崎, 新潟,買庫(神 8 6 戸)の5港を開港し, 開港地に設けた居留地でアメリカ人が自由 →p.186 せんでした。 れんらく りょう じ な貿易を行うことになりました。また, 幕府との連絡や交渉を行 15 う公使を江戸に置くことも認めました。条約は,アメリカに領事 かんぜい じ しゅけん さいばんけん な内容をふくむ不平等条約でした。次いで幕府は, オランダ, ロ →p.153 裁判権を認め,日本の関税自主権がないなど, 日本にとって不利 ふ びょうどうじょうやく シア, イギリス,フランスとも, ほぼ同じ内容の条約を結ぶこと だいば O回現在の台場(東京都港区) なさ になりました(安政の五か国条約)。これ以後,各国の公使が江戸 1節 欧の進出と日本の開国 に着任し,それぞれの開港地では外国人との貿易が始まりました。 ペリーが来航した後, 日本とアメリカとの間で結ばれた条約について,日本 巻を

解決済み 回答数: 3
地理 中学生

資料集学校で、誰か空欄のところ教えて欲しいです🙇‍♀️

Date 歴史 No, 42 第四章 第2節5「 江戸時代後期の文化 ①」江戸時代の学問 - ◆江戸時代の学問 - 海外の影響と多彩な学問の登場 - → これまで、学問と言えば武士や貴族のしきたりや心構えといったものが多く、現在の学問とはちょっと 違う感じでした(*^.) しかし、時は江戸時代、諸外国との関係は強まり、鞍のない平和な風潮は学問を 学ぶには絶好の機会でした!以降、様々な思想や技術をともなう学問が登場します(>_<) ! るレ 41● 】… 古代中国で生まれた文学です。人間関係の在り方を示す「道徳」に よって、国家のあるべき姿を解き、国を治めようとしました。 ※ B.C.5世紀頃、 【イ )の教えによって広まりました。 )… 覚えていますよね!「上下の秩序」を重視する学間ですよ! ※ 【ウ】と同じく 【ア】の影響を受けた学間を覚えていますか(^_^)? *簡学 )… オランダ経由で伝えられた西洋の学問。 → 0. 【オ 1は、キリスト教に関係のない学問は奨励(許可)しました! ※ 【オ】は【カ 1にサツマイモの栽培の研究をさせました。 ②. 【キ 】は、【ウ】以外の学問は禁止した! ※ これ…何だっけ? 「前野良沢」と【ケ 1が著した人体解剖書! ◆ドイツ人医師の 【ケ 1が、長崎に「噴鳴滝塾」 をつくる。 ◇江戸の発明家 【コ 1が「エレキテル(という静電気発生装置)」を修理する(^_^;) ◇「蛮社の獄」により 【サ 1と(シ 1が処罰される。 【ス )… 古典の研究を通して、日本古来(日本独自)の思想を探求する学問。 ※ 中国やヨーロッパの影響を受ける以前の、本来の日本人の考えを探求しました! 1…【ス】を学問として大成!【ソ 1を著した。 4】○ 「農学」…「宮崎安貞」が【タ 1を著し、肥料、害虫駆除、農具の説明をまとめた。 ◆その他 … 【チ 庶民の教育施設。浪人や僧が先生となり庶民を教育した。 ○「大日本沿海輿地全図」 商人、測量学者、名主でもあった 【ツ を旅して作った日本地図!!50歳を越えてからの旅でした~( o° ) ※ 現代の地図と比べて、 どのくらいの精度だったか確かめよう!! 1が日本全国

解決済み 回答数: 1
1/2