学年

質問の種類

地学 高校生

地学基礎の質問です! (1)の解き方を分かりやすく教えてほしいです!! よろしくおねがいします🙇🏻‍♀️՞

7. 地球の形と大きさ 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 古代ギリシャでは地球が丸い(球形である)ことが知られており, 実際にその大きさを測 定するものまで現れた。 はじめて地球の大きさを見積もったのは, 紀元前3世紀頃に活躍 したエラトステネスである。 彼は,現在のエジプト南部にあった都市シエネで夏至にちょ うど太陽が真上に来ること,シエネのほぼ真北にあるアレクサンドリアにおいて夏至の太 陽の南中時の高度が約82.8度であること, 両都市の間は約5000 スタジア (約925km) であ ることから, 地球の大きさを概算することに成功した。 (1) 地球を球とみなすと, シエネおよびアレクサンドリアの緯度はそれぞれ何度か。 なお, この時代の自転軸の傾きは23.7度とする。 1 7.2 南北 ② 23.7日 ③ 30.9 地 ④ 59.1 ⑤ 82.8 J (1) (2) 地球を球とみなすと, エラトステネスの計算では,地球の外周は約何kmになるか。 (1 38000 km ② 40000km の各③ 42000km ④ 44000km (5 46000 km (3) 実際の地球は、 自転軸方向につぶれた回転楕円体に近い形をしている。 地球を下の図 の大きさに縮小した場合, 地球の形に近いものを1つ選べ。 ① ② ③ (S)

回答募集中 回答数: 0
地学 高校生

この問題が全然分かりません…。範囲としてはエラトステネスの測定法のところで、地球の大きさは、緯度差分の二地点間の距離×360度なのは分かってます。 1°=60、1'=60'のところと、360°=360×3600 とかもうわけわかんないので教えてください…

ink webサイト できる。 点の緯度の差と距離がわかれば、エラトステネスの方法と同様の方法で地球の大き 一の方法で測定を行ったところ、下記のような結果が得られた。 計測データをもと 求めよ。 里院地図」, 方位磁石, メジャー (50m以上) 見て,学校のグラウンド内で同一経線上にあり、まっすぐ見通せそうな2点 (A, ・経度を, ウェブ地図の機能を使って表示させる。 離をメジャーを使って測定する。 結果 緯度 (北緯) 35°37′16.73" A地点 B地点 35°37′20.21" 地フェンスの曲り角 2地点間の距離 109 m (2地点間の緯度の差) - = (B地点の緯度) (A地点の緯度 ) =135°37′20.21]-[35°37'20.21] = 3 3.48 ]" 育倉庫の西端 (2地点間の距離) (2地点間の緯度の差) ① 高等学校 L 360° 194 O [④0,109] (km)×1296000") 新 L = [⑤3,48 ](") = [⑥40600]km 1°= 60′1′=60" より 1°= 3600" よって360°= 360 x 3600 = 1296000" を40000km とすると,求められた値は,誤差約[+0.25]%(土の符号をつ になる。 誤差の原因としては、緯度表示の誤差や距離測の誤差が考えら Jala 銀道場 地球の形と大きさについて80字以内でまとめてみよう。 円体、低緯度,高緯度, 球形,緯度差 1° あたりの距離,遠心力 35 B Ro 大 数 ht 米女 どちら 長期保 ●森林認 ●各種 コク

解決済み 回答数: 1
地学 高校生

第一学習社 地学基礎60ページの1です。「長さ」と書きましたがこのような言葉で問題ありませんでしょうか?またこの教科書には解答は存在しますか?

第2章第1節 学習のまとめ 空欄を埋めて,学習内容を整理しよう。 1| 地球の形と大きさの測定(+p.46~47) フランス学士院 エラトステネス 地球の周囲の長さがおよそ45000km 地球の形が, 赤道方向に長し、 であること。 明らかに )であること。 したこと 地球上の2地点における太陽の高度差 エクアドルとラップランドで勧 )あたりの子 測定方法 と,子午線弧の(1' )から 度(3 午線弧の長さを測量した。 計算した。 2 地球の形と大きさ(+p.48) 陸地の面積 約30% 陸地の高さの平均 約840m 海洋の面積 約(5 地球の赤道半径と極半径をもつ楕円を 両極を結ぶ地軸のまわりに回転させてで きる立体。 海洋の深さの平均 約3700m 3地球の内部構造(→p.50~51) の地球の表面と内部の性質 地殻 地球の表層をつくる岩石層。 大陸地殻と海洋地殻に分けら 地殻 れる。 核 内核 (6 深さ (km) 地殻よりも密度の大きい岩石 でできている。 5100 2900 地球の中心 6400 km 主に金属からできているが、 液体の状態。 (7 内核 主に金属からできていて、 固 体の状態。 2かたさによる地球表層部の区分 リソスフェア かたい岩石層で,温度が(8 )く,割れやすい。 リソスフェアに比べてやわらかく,長い時間には流動する。 (9 n [第2章]活動する地球 A:0ヒマラヤ山脈

解決済み 回答数: 1
地学 高校生

問3の答えが、①になると書いてあったのですが、なぜなのかがわかりません。教えてください。お願いします🙇‍♀️

叶現馬 RAcmo に マ 本 \ 20 地球の形と大きさ 凍8医 地球の形と大ききに関する次の文章を読み, 以下の問いに答え ょ 引元前230年ごみ、アレキサンドリアの研究機関で館長を 務めていたエラトステネスは、 地球が球であると仮定し, は じめてその大きさを求めた。 夏至の日の正午にシエネでは 深い井戸の底まで太陽の光が届くが, 同じときにアレキサン ドリアでは鉛直に立てた村に影ができ、 太陽は天頂から7.2" だけ南に見えることを計測した。。 一方でアレキサンドリア からシエネの距離は、 隊商の旅行日程からほぼ5000スタジア!* A : アレキサンドリ』 らいントEペ | と推定されていた。これらの事実から.、 エラトステネスは地 0地球の中心 球の周囲の長きを計算したのである。 *古代ギリシャの距離の単位 問 1 下線部について. このときの地球全用の値としで最も適当な値を次の⑩一⑳のうちから一つ選べ。| (①⑪ 125000スタジァ (② 200000スタジア ⑬ 250000スタジア (⑳ 400000スタジァ 問2 問1 で求めた長きさは.現在知られでいる地球の全周の長きの約何%にあたるか。 最も適当な値を9 ①⑪-⑤ のうちから一つ選べ 知生中 5) | ne 」 | 問3 )テエラトステネスの測盾に ネとアレキサン! アが のを, 次の⑪~⑳の:

解決済み 回答数: 1
地学 高校生

地学です、教えて下さい

馬 地球の形と大きさの測定 本(でギリシャ時代 (| ロ伝)のとさに月に映る直 のWがいことなどから。 地罰が叶形でちるということが すでに知られていた。 3人9軌 で )が。 右較のようにして 地の周還の長さを求めた。 17全で )が。地束は自転の影 り で )方生が韻5んだで )になってい ogmom ると主表した。 その後.フランス学土院の測定によって 地球上の2地点における太陽の南中( 】 季度"あたりの子午強の長さは高抽ほ ) の華をのC ).両地点韻の6まき )をLn いという結果が得られ、この主送が正しいことが克かめら とすると。 地球の全還H(kmは9 : 350=[:R nA であるか5. R=25た 日 地球の形と姿 夫の地球の形に共に 円体をで )といい が 半邊は李半和に比べて(* )い。 また で )と。 海析 を長期間字均した面である和平水面とは完全には一致しない。 柄円のつがれ貞合は(" 矢和)で表され。その他が0に近いほど 5 うに近い。 地球の作詩は。 以下の式で求められる。 価事- が半-李\往 。 1 が算 。 "28 地球の重力は. 禄で最0 た)放 地表の表面は。 約306が区地であり。 約706が海洋である。 赤泊で最(" N、)になっている。 地球内部の層構造と補成物質 !還地上記は" -) )岩賀の石. 厚さ30-50km )岩買の岩石. 厚さ6-8km ), ケイ索 アルミニウム マシトル : 29660km用 ントル : 690km尺 限ると流動する性質をもっている。 上下方の の流れをや )とU3。

回答募集中 回答数: 0