学年

質問の種類

化学 高校生

③と④について詳しく教えてください。

6. 〈電子殻と原子核〉 .p. 原子核を取り巻く電子が存在できる空間の層は,電子殻と呼ばれる。電子 殻はエネルギーの低い順からK殻, 殻,M殻, N殻と呼ばれる。 K 殻では2個,カ殻では8個,M殻では[(イ) 個, N殻では 32 個まで電子 が収容される。それぞれの殻には、電子が入ることのできる軌道と呼ばれる場所が1つ 以上あり,1つの軌道は、電子を2個まで収容することができる。右上図に示すように. 元素記号に最外殻電子を点で書き添えたものは電子式と呼ばれる。電子はなるべく対に ならないように軌道に収容される。 対になっていない電子は電子と呼ばれ、その 数は に等しい。 周期表の同じ周期の1族元素の原子と比べると, 2族元素の原子では,原子核の正の 電荷が増大・減少) し, 原子核が最外殻電子を引き付ける力が強くなる。原子から1 一個の電子を取り去って, 1価の陽イオンにするのに必要なエネルギーを第一イオン化エ ネルギーと呼ぶが, 1族元素の原子と比べて原子核が最外殻電子を引き寄せる力が強く なる結果, x族元素の原子の第一イオン化エネルギーは(大きく・小さく)なり、原子 の大きさは(大きく・小さく)なる。 (1) (ア)~(エ)に入る最も適切な語句、数値、 あるいはアルファベットを答えよ。

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

化学の原子、元素についての問題です 13と14の考え方の過程をどなたか教えて頂きたいです😭🙏 ちなみに答えは13が四角5から順に4、0、2、0で、14が③です🙇‍♀️

【13】 原子X~Zは原子番号が1~20 のいずれかの原子である。 次の条件ア、イから、原子X の原子番号と質量数を図1の ように表すとき、5~8 に当てはまる数字を0~9のうちか ら1つずつ選べ。 ただし、 同じものを繰り返し選んでもよ い。 数値が1桁の場合は5、7は「0」 と答えること。 質量数・・・・ ア 原子X、Yはともに2価の単原子イオンになりやすく、 いずれの原子も周期表の18族に属する原子Zと同じ電子配置をとる。 EO 5 EO2 6 X 原子番号・・・ 7 図1 原子 X の原子番号と質量数 イ 原子 X、Yはそれぞれの原子番号と質量数の比が1:2であり、 Xの質量数とYの質量数の比は 5:4である。 8 【14】 メンデレーエフは彼の周期表を作る際、 63 元素の性質がどうしても一致しない位置を空欄として残し ておいた。そのうえで、やがて発見される元素がその空欄に入るとき、 新元素のもつ性質を、 周期表の上 下左右の元素から予測した。 そのような元素として、エカケイ素がある。 メンデレーエフは、ケイ素の下の位置に、当時発見されて いなかったエカケイ素があると考えた。 17 年後にゲルマニウムが発見され、その性質がメンデレーエフ の言うエカケイ素の性質とよく一致していたことから、 彼の周期表への信頼が高まった。 エカケイ素の元 素記号をEとしたとき、エカケイ素の酸化物の化学式として適当なものを、 ①~④のうちから一つ選べ。 ① E20 ④ E203

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

出来れば至急です🙏 全てじゃなくてもいいので画像の問題解いて頂きたいです( ᐪ ᐪ )

問3 次の記述のうち,正しいものはどれか。 3 ① 希硫酸中に亜鉛板と銅板とを浸してつくった電池で豆電球を点灯させたところ、 すぐに 暗くなったが, 過酸化水素水を加えるともとの明るさにもどった。 このとき, 過酸化水素 は負極で水素の発生を抑えている。 ② 鉛蓄電池で放電を続けて, 9.65 × 104 C の電気量を電池からとり出すと, 2molの硫酸 が消費される。 ③ 下図に示すように, 白金電極をもつ2つの電解槽をつないで, ある一定の電流を通じて 電気分解を行った。 このとき, 電流計を流れた電気量を Q, 電解槽 I と ⅡI を流れた電気量 をそれぞれ Q, Q とすると, Q=Q+Q である。 ④ 下図に示す電気分解では, 電極aと電極c で起こる反応は同じである。 <陽極> a. 2H2O c. 2C1- <陰極 > d. Na + e ① a, d 4 b, e ① 問4 水酸化ナトリウムは, 塩化ナトリウム水溶液をイオン交換膜法で電気分解してつくられる。 その際, 炭素を陽極, 鉄を陰極として用いる。 陽極で起こる反応と, 陰極で起こる反応が順に 並んでいる組み合わせはどれか。 電気陰性度やイオン化傾向に注意して答えよ。 ただし, 陽極 で起こる反応はa~cより, 陰極で起こる反応は de より選べ。 4 11.2it QV → Cl2 + 2e- 電流計 Na O2 + 4H + + 4¯ (2) a, e ⑤ c, d 2011 211110 硝酸銀水溶液 電解槽 Ⅰ |Pt. b 22.4it QV Pt1 希硫酸 電解槽 ⅡI Pt b. 40H- → 2H2O + O2 + 4e 問5 白金電極を使って, うすい水酸化ナトリウム水溶液にi [A] の電流を t秒間通じて電気分解 すると、陰極に水素が標準状態で V [L] 発生した。 電子1個の電気量を Q[C] とすると, アボガドロ定数 [/mol] を表す式はどれか。 5 e. 2H₂O + 2e- → H2 + 2OH- ③ b, d 6 c,e 44.8it QV

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

高校で習う化学基礎・化学の中で「物質の濃度」と「有機化学の構造」という所はどの単元にあたりますか?

I 物質の構成 物質の成分と構成元素・・ 原子の構成元素の周期表 化学結合 物質とその利用・ セルフチェックシート ☐☐☐ CONTENTS▪▪▪ Ⅱ 物質の変化 と 日中和と 化学反応式 水素イオン濃度 酸化還元反応 総合問題 セルフチェックシート・ Ⅲ章 物質の状態 の変化 気体の性質 溶液の性質・ 論述問題 総合問題 セルフチェックシート 20 38 42 電 気・ 化学反応の速さ 化学平衡と平衡移動・・ 78 90 100 102 105 「化学 106 112 122 132 134 1.37 ⅣV 物質の変化と平衡化学 の変化 光 138 148 158 166 178 180 セルフチェックシート 185 ■V無機物質 非金属元素の単体と化合物・ 典型金属元素の単体と化合物 面遷移元素の単体と化合物・ イオンの反応と分離 無機物質と人間生活 総合問題 セルフチェックシート VI 有機化合物 有機化合物の特徴と構造••••• 肪族炭化水素・ を含む 芳香族化合物 CD 有機化合物の構造推定・ 有機化合物と人間生活 ◆論述問題 総合問題 セルフチェックシート・ 化合物 VI 高分子化合物 合成と天然 論述問題 総合問題 セルフチェックシート 特 英文読解を要する問題 付録 292 アミノ酸とタンパク質、核酸 300 合成樹脂とゴム・ 312 320 326 328 333 解 186 202 210 220 226 228 230 233 234 240 248 262 ・276 280 284 286 291 334-341 ~342-349 -350-360

回答募集中 回答数: 0
1/11