学年

質問の種類

物理 高校生

(3)の解説で 「波a,波bが1/8λずつ進むと」と書いてあるのですが なぜ1/8なのかわからないので誰か教えてください😿🙏🏻

基本例題 32 定在波(定常波) x軸上を要素の等しい2つの正弦波a, bが 互いに逆向きに進んで重 なりあい、定在波が生じている。 図には, 波, 波b が単独で存在したときの, 時刻 t=0s における彼a (実線) と波b (破線) が示してある。 波の速さは2.0cm/sである。 (1) 図の瞬間 (t=0s) の合成波の波形をかけ。 (2) 定在波の腹の位置x を 0≦x≦4.0(cm) の範囲ですべて求めよ。 0 (3) t=0s の後、腹の位置の変位の大きさが1 最大になる最初の時刻を求めよ。 -2- 周期T = = 2.0s ずつ進むと、図2のように、山と山 (谷と谷) が重なり、腹の位置での変位の大きさは最大 になる。 入進む時間はTだから 1=T -=0.25s 2 2.0 8 y (cm) 指定在波では,まったく振動しない所(節) と大きく振動する所(腹)が交互に並ぶ。 波a, 波bの波長 入=4.0cm ty (cm) 合成波 A 4.0 - V 2.0 (1) 波の重ねあわせによって図1 (2) 図1の合成波の波形で,変位の大きさが最大 1 となる位置が腹の位置。 -2 x=1.5cm, 3.5cm (3) 40s (図1の状態)の後, 波, 波b が 1/2 2 OTT 153,154 解説動画 -2 a y[cm] a 13 図1 (t=0) 12 OXXO 13 4 x(cm) 図2(t=1/27) 4 x(cm) 合成波 4 x(cm)

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

最初からわからないので途中式等お願い致します。 とても急いでいます。 図々しいですがよろしくお願いします。

9. さ 図 1 nick nd to 1230 次の波形を解答用紙に描きなさい。 ※観測される波以外も残してよいが、 解答は太くわかりやすく表示する事。 (1) 図1の瞬間に観測される波形。 (2) 図2のように、 2つのパルス波 1, 2 が矢印の向きに同じ速さで進んでいる。 1s 間に 2 目盛り進むとしたときの, 2s 後に観測される波形。 波1 → 図2 波2 10. 固定された反射板による波の反射を考える。 波の進む向き をx軸として連続する波が発生している。 右図は波が発生 してから十分時間が経過した後の時刻 t=0 における入射 波だけを示している。 入射波は正弦曲線で表され, 波の周 期を T 〔s] とする。 また, 波は, 反射板で固定端反射されるものとする。 (1) 図に示された入射波に対する反射波の波形を解答欄の図中に描け。 (2) 図の状態から時間が経過して,入射波と反射波の合成波(実際に観測される波)の変位が, どのxについても0となる最初の時刻を求めよ。 (3) 合成波 (実際に観測される波)の変位がどの x でも0となる状態は, 返される。 図の状態から数えて, 合成波の変位がどのxでも0となる ただし、 n = 1,2,3…..とする。 Ä 反射板 一定の時間間隔で繰り 回目の時刻を求めよ。 依頼と一緒 社 品番 16290

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

途中式と共に解答をわかりやすく教えて欲しいです。 とても急いでいます。 図々しいですが、よろしくお願いします。

[注意事項] ○ 解答欄の[ ] 中に単位を忘れずに記入すること。 ○ 計算の結果は小数で答え, 割り切れない場合は小数第3位を四捨五入して答えなさい。 文字を含む解答・倍数を答える場合は分数で解答すること。 有効数字は考慮しなくてもよい。 20.50g 1. 図の実線波形は、x軸の正の向きに進む正弦波 [m]↑] の 時刻 t=0s のようすを示したものである。 実線波形が最初に破線波形のようになるの に, 0.50s かかった。 次の各問に答えよ。 (1) 時刻 t=0 のとき、 波の山はどの位置か。 0≦x≦10mの範囲で、 すべて答えなさい。 y[m〕↑ 0.2 -0.2 O -0.50 (2) 時刻 t=0s のとき、x=4mの媒質はどの様な振動状態か。 [静止・上向きに移動 ・ 下向 きに移動]から答えなさい。 (3) 時刻 t=0s のとき、 0≦x≦10mの範囲で、x= 0m と同位相の位置と逆位相の位置を答 えなさい。 0.5…..6 [~~-12 12=fX (4) 波の振幅,波長, 速さ,振動数を、 それぞれ求めなさい。 +=15 (5) 時刻 t=0.50s におけるx=34m の変位を求めなさい。 34÷6=5…..4 (6) 次の文章は波について述べた文章である。 ア~ウに入る適切な語句を答えなさい。 図 1 『物体の一部に生じた振動が次々と伝わる現象を波または波動という。 振動の方向と、波の進行方向が垂直な波を(ア)といい、振動と波の進行方向が平行な 波を(イ)という。(イ)は(ウ)とも呼ばれる。』 [x[m〕 2. x軸の正の向きに伝わる正弦波がある。 図1は時刻 t=0 の波形,図2はある位置における 媒質の時間変化を表している。 (1) 波の周期を答えなさい。 01 (2) 波が伝わる速さを求めなさい。 V- 2 2 20 ふく (3) 図2で表される振動をしている位置は、図1のどこか。 0≦x≦2.0m の範囲で答えよ。 y[m〕↑ 0.2 -0.2 波の進む向き A 図2 dey 0.05 〔m〕 1: t[s] 0 0.05 0.1

回答募集中 回答数: 0
1/30